ITパスポート平成27年秋期 問13

問13

RFIDを活用することによって可能となるシステムはどれか。
  • 遠隔地からネットワークを介し,患者の画像や音声データを送受信して医療活動を行う。
  • キャッシュカードを使い,銀行のATMから現金の預け入れや払い出しを行う。
  • 店頭での販売時に,商品に貼付されたバーコードから商品情報を読み取り,販売情報管理や発注処理を行う。
  • 配送荷物に電子タグを装着し,荷物の輸送履歴に関する情報の確認を行う。

分類

ストラテジ系 » ビジネスインダストリ » ビジネスシステム

正解

解説

RFID(Radio Frequency IDentification)は、ID情報を埋め込んだRFタグ(ICタグ)から電磁界や電波を用いて数cm~数mの距離で情報のやり取りを行う技術です。

非接触型ICカードにはRFIDと同様の技術が用いられていて、現在使われているものには、乗車カード(Suica, PASMOなど)や電子マネー(Edyなど)などがあります。
特徴として「無線通信」と「見えなくても読めること」が挙げられRFタグが目に見えない隠れた位置にあっても、タグ表面がホコリ、泥などで汚れていても読み取り可能です。このため、バーコードよりも広い分野での使用が期待されています。
  • RFIDの通信可能距離は数cm~数mと短いため適しません。
  • RFIDではなくても磁気カードやICカードなどを使用することで可能です。
  • バーコードと読み取り機をPOSシステムと連携させることで可能です。
  • 正しい。電子タグから情報を読取ることができるのがRFIDの特徴です。
© 2009-2024 ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop