ITパスポート平成29年秋期 問64

問64

OSS(Open Source Software)を利用することのメリットはどれか。
  • 開発元から導入時に技術サポートを無償で受けられる。
  • ソースコードが公開されていないので,ウイルスに感染しにくい。
  • ソフトウェアの不具合による損害の補償が受けられる。
  • ライセンス条件に従えば,利用者の環境に合わせてソースコードを改変できる。

分類

テクノロジ系 » ソフトウェア » オープンソースソフトウェア

正解

解説

オープンソースソフトウェア(OSS)は、プログラムのソースコードを広く公開しており、改良や改変を誰もが自由に行えるソフトウェアを意味します。自由と言っても、すべてのことが許されるわけではなく「オープンソース」のプログラムであるためにはいくつかの基準を満たす必要があります。
OSSはすべてを自己責任で使うのが原則なので、市販ソフトと異なりサポートや補償は受けられないことがほとんどです。また使用に当たりライセンス上のトラブルが生じる可能性があるので、ライセンスの内容を熟知した上で利用することが求められます。
  • サポートは原則的に受けられません。ただOSSを販売している企業が有償サポートを行っている場合もあります。
  • ソースコードは公開されています。また通常のソフトウェアと同じように脆弱性が存在します。
  • 損害補償は原則的に受けられません。ただOSSを販売している企業が保証および損害補償を行っている場合もあります。
  • 正しい。条件の下に改変や派生物の作成が可能です。
© 2009-2024 ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop