ネットワーク応用(全83問中43問目)

Webサイトによっては,ブラウザで閲覧したときの情報を,ブラウザを介して閲覧者のPCに保存することがある。以後このWebサイトにアクセスした際は保存された情報を使い,閲覧の利便性を高めることができる。このような目的で利用される仕組みはどれか。

出典:平成28年春期 問79

  • Cookie
  • SQL
  • URL
  • XML
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:ネットワーク
小分類:ネットワーク応用
解説
Cookie(クッキー)は、Webサーバに対するアクセスがどのPCからのものであるかを識別するためなどに、WebサーバやWebページの指示によってユーザー情報などをWebブラウザに保存する仕組みです。
Webアクセスに使用されるプロトコル"HTTP"は、1組のリクエスト-レスポンスで完結する単純な仕組みのため複数のページにまたがった一連の通信を「セッション」として認識することができません。Webアプリケーション側では、このHTTPの性質を補完し、通信が維持されているよう利用者に見せかけるためにCookieなどを用いたセッション管理が行われています。

したがって正解は「ア」です。

Cookieを使用して実現できる機能には次のようなものがあります。
  • ショッピングサイトにおけるカートの管理
  • ログイン状態・セッション情報の管理
  • 入力フォームに以前入力した値を自動入力する
  • Webページ閲覧に関する各種のアクセス情報を得る
  • 正しい。
  • SQLは、関係データベースを操作するためのデータベース言語です。
  • Uniform Resource Locatorの略。WebサイトやWeb上のリソース(画像やファイル)のアドレス(住所)のことです。
  • eXtensible Markup Languageの略。ユーザーが独自に定義したタグを用いて文書構造を記述するマークアップ言語です。

Pagetop