情報に関する理論(全18問中7問目)

情報の表現方法に関する次の記述中のa~cに入れる字句の組合せはどれか。

情報を,連続する可変な物理量(長さ,角度,電圧など)で表したものをaデータといい,離散的な数値で表したものをbデータという。音楽や楽曲などの配布に利用されるCDは,情報をcデータとして格納する光ディスク媒体の一つである。

出典:令和3年春期 問89

89.gif
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:基礎理論
小分類:情報に関する理論
解説
アナログは連続的に変化する物理量を表す言葉、デジタルは連続していない(離散的な)量を表す言葉です。時計を例にすると、アナログ時計は秒針が連続的に滑らかに動いていて秒と秒の間の値が存在しますが、デジタル時計は1、2、…というように秒の間の値がないというイメージです。

音楽や楽曲などの配布に利用される媒体のうち、レコードやカセットテープはアナログデータ、CDやMP3はデジタルデータです。

したがって「イ」の組合せが適切です。

Pagetop