データベース方式(全11問中6問目)
- a,b,c
- a,c
- b,c,d
- b,d
広告
DBMS(Database Management System,データベース管理システム)は、利用者とデータベースのインタフェースとなり、データベースを効率的かつ適切に管理するためのソフトウェアです。DBMSによって提供される主な機能は次の通りです。
- 複数ユーザからの同時アクセスを矛盾なく実行するトランザクション制御機能
- トランザクション障害、システム障害、記憶媒体の障害からの回復機能
- アクセス制御やデータの暗号化などによるセキュリティ機能
- 関係データベースにおけるSQLなどのデータベース言語機能
- 誤り。ウイルスチェック機能は持ちません。
- 正しい。DBMSはデータベースに対して検索・挿入・削除・更新などの処理を要求する役割をもちます。関係データベースではSQLの発行を行うことでデータベースを操作します。
- 誤り。テーブルの正規化はデータベース設計者が行います。
- 正しい。複数のトランザクションの並行実行してもデータの矛盾が生じないようにトランザクションのスケジューリングを行います。
広告