令和4年春期試験 問94

インクジェットプリンタの印字方式を説明したものはどれか。

  • インクの微細な粒子を用紙に直接吹き付けて印字する。
  • インクリボンを印字用のワイヤなどで用紙に打ち付けて印字する。
  • 熱で溶けるインクを印字ヘッドで加熱して用紙に印字する。
  • レーザ光によって感光体にトナーを付着させて用紙に印字する。
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:ハードウェア
小分類:コンピュータ・入出力装置
  • 正しい。インクジェットプリンタは、微細なインク粒をプリンタヘッドのノズルから紙に直接吹き付けることで印刷するプリンタです。本体価格やランニングコストの安さ、用途の広さから一般家庭に普及しています。
  • インパクトプリンタの印字方式です。インパクトプリンタは、カーボン紙や感圧紙などの複写用紙に印刷する際に使われるプリンタです。
  • 熱転写プリンタの印字方式です。
  • レーザプリンタの印字方式です。

Pagetop