令和7年試験問題 問85

問題を解いて解答群の中から正解を選ぶ,あるAIシステムがある。このシステムは,1回の学習の過程を経るごとに,学習の過程の前後の比較において,誤り率が5%低下する(前回の誤り率の95%になる)。現在の正解率が30%であるとき,正解率が35%を超えるためには,少なくともあと何回の学習の過程が必要か。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
正解 問題へ
分野 :テクノロジ系
中分類:基礎理論
小分類:情報に関する理論
解説
現在の正解率は30%ということは、誤り率は「1-30%=70%」です。目標である正解率35%を達成するためには、誤り率が65%未満になればよいことになります。

1回の学習で誤り率は、現在の95%に減少するので、1回ずつ計算していきます。
  • 1回目:70%×95%=66.5%
  • 2回目:66.5%×95%=63.175%
学習2回目で誤り率が65%未満となります。つまり、この時点で正解率が35%を超えます。

したがって「イ」が正解です。

Pagetop