平成23年特別試験 問55
問55解説へ
企業のネットワークにおけるDMZの設置目的として,最も適切なものはどれか。
- Webサーバやメールサーバなど,社外に公開したいサーバを,社内のネットワークから隔離する。
- グローバルIPアドレスをプライベートIPアドレスに変換する。
- 通信経路上にあるウイルスを除去する。
- 通信経路を暗号化して,仮想的に専用回線で接続されている状態を作り出す。
正解 ア問題へ
広告
DMZ(DeMilitarized Zone:非武装地帯)とは、社内と社外のネットワークの間に設置されるネットワークのことです。DMZには、外部からアクセスされる可能性のあるWebサーバやメールサーバなどのを公開サーバなど設置し、外部からの接続が社内ネットワークに直接つながらないようになるのでセキュリティが高まります。

- 正しい。
- NAT(Network Address Translation)などの、IPアドレス変換技術の説明です。
- ネットワークの出入口である、ゲートウェイに設置するタイプのセキュリティソフトの説明です。
- バーチャルプライベートネットワーク(Virtual Private Network,VPN)の説明です。
広告