受験の振り返り

おっちゃんさん  
(No.1)
本日、試験を受けてきました

<感想>
  勉強の効果確認で使用した過去5年間の試験問題の中で、最低点を更新しましたが、
  自動採点結果によれば、基準に達したようです
  本試験では、出題された8問は採点されない問題だそうですが、
  採点結果を見ると意外に間違っていたようです  
  
<勉強方法>
  市販の参考書で単元を勉強後、ITパスポート過去問道場の過去問で記憶の定着化
    *テクノロジーは、最新5年  *令和3.4年は、直前の模擬試験として利用
    *その他は、最新10年        *令和3.4年は、直前の模擬試験として利用
    **令和3年から令和4年春の試験、少し、難化したかな?との印象があり、
        今回の試験のレベルも不安でしたが、何とか基準をクリアすることができたようです
  ・先輩方のアドバイス通り、問題数をこなしながら、他の選択肢の内容の理解、
  ・苦手分野の参考書での繰り返し学習
  が、試験に慌てない勉強法だと感じました

<初めて受験される方へ>  -「おっちゃん」だからかもしれない感想あり-
    〇試験問題が問題用紙でない対策
        ・長文問題や計算問題、情報試験固有の問題への回答プロセスのイメージを!
          *問題文にアンダーラインや、概要を問題用紙に書きもめないもどかしさ
        ・紙面では、最初に試験全体をザッと見渡わしていましたが、100問すべて、
          確認するため、クリックするのは・・・。、
    〇CBT疑似ソフトウエアで、実際の過去問を解き、操作や機能を知っておく
      *注意書きで内容を知ることができますが、実操作を経験しておく
    〇100問最後まで解くため、見直し時間を含めた時間配分も大事だと感じました
      *各分野300点、3分野合計600点で合格!他の方のアドバイスもありましたが、
        計算問題やわからない問題は、とりあえず、次に進み後で見直す心構えが、
        試験で慌てずにすむと思います
、    *わからない問題は飛ばし、90分で、とりあえず100問!
        残り時間で計算問題やわからない問題を行うよう意識しました

<最後に>
  この便利なサイトの運営、諸先輩のご経験談、ありがとうございました
2022.10.28 16:23

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop