受検3回目
Suさん
(No.1)
大学4年です
去年の1回目は560点
2回目今年の7月は530でまた落ちました
3回目9月末に受けますがもうなんか勉強方法がよく分かりません
前回は、試験と同じようにたくさん過去問解いたのですが、7-8割取れるのに本番だと6割も取れません。多分同じような問題を解きすぎて深く理解していないのか、、?
入社前に取るのがのが必須なのですがもう2回も落ちてて正直モチベも何もありません
去年の1回目は560点
2回目今年の7月は530でまた落ちました
3回目9月末に受けますがもうなんか勉強方法がよく分かりません
前回は、試験と同じようにたくさん過去問解いたのですが、7-8割取れるのに本番だと6割も取れません。多分同じような問題を解きすぎて深く理解していないのか、、?
入社前に取るのがのが必須なのですがもう2回も落ちてて正直モチベも何もありません
2025.09.03 14:37
Konohaさん
(No.2)
なるほど、それならTACの「みんなが欲しかったITパスポート」という
参考書を使ってみてはいかがでしょうか?
この本は、テキストと問題集に分かれていて、使いやすいし、
問題の解説も分かりやすいと思います。
私はITパスポートを勉強中で受かるかどうかは
何とも言えないです。
もし、それでも難しいなら、通信講座を受講する手もあります。
参考書を使ってみてはいかがでしょうか?
この本は、テキストと問題集に分かれていて、使いやすいし、
問題の解説も分かりやすいと思います。
私はITパスポートを勉強中で受かるかどうかは
何とも言えないです。
もし、それでも難しいなら、通信講座を受講する手もあります。
2025.09.03 18:28
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告