私の現状で試験に安心して挑めますか?

ゆいさん  
(No.1)
《現状の状況》
①令和6年版(6.2版)の参考書一周。過去問道場の令和7〜3を2週しました。(この段階では成績を気にせず、問題に慣れることと参考書の抜けを埋めるように意識しました。)

②過去10年分で模擬試験を10回ほど行いました。いつ解いても8割後半〜9割は安定して取れています。間違った問題も復習機能を利用して覚えるようにしています。
新シラバス対策として、youtubeで新用語集を移動時間に何度も見るようにしています。

③最近はIパスの過去問道場が簡単に思えるので、基本技術者道場の参考書でセキュリティやストラテジあたりの比重の大きい分野も学習しています。


《不安点》
過去問道場で8割以上取れていても不合格になるような人が多いと聞きました。
無意識に過去問道場の問題(過去10年分)に慣れすぎていて、未知の問題への対処能力が足りない可能性を懸念していますが確認する術がありません。

新シラバスへの対応や、未知の問題に対処できるように行うべき勉強はありますでしょうか?
2025.11.22 16:10
ゆいさん  
(No.2)
試験日は12月中旬です!
あと3週間ほどあります!
2025.11.22 16:14
アイスエイジさん 
(No.3)
基本情報などと違って過去問から結構出るので8割取れてるなら大丈夫だと思いますよ。今のままでも合格できると思います。新シラバスを読むのと過去問道場の対策を続けていれば試験までに忘れることもないと思うので合格できるでしょう。
2025.11.23 00:51
匿名さん 
(No.4)
8割取れてれば十分だし、
試験は何回も気軽に受けられるから例え落ちても大丈夫
2025.11.25 21:58

返信投稿用フォーム

※CBT試験では出題内容の公開が禁止されているため、直接的・間接的を問わず、出題内容や難易度を尋ねる質問は厳禁です。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む記事の投稿はできません。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop