令和3年試験問題 問7
問7解説へ
著作権法によって保護の対象と成り得るものだけを,全て挙げたものはどれか。
- インターネットに公開されたフリーソフトウェア
- データベースの操作マニュアル
- プログラム言語
- プログラムのアルゴリズム
- a,b
- a,d
- b,c
- c,d
広告
解説
著作権法は、著作物とそれを創作した著作者の権利を保護するための法律です。
ITに関わる創作物も基本的には著作権法の保護を受けますが、プログラムの著作物のうち、以下の3つについては著作権法において保護の対象外とされています。
著作権法によって保護の対象と成り得るものの組合せは「a,b」なので、「ア」が正解です。
ITに関わる創作物も基本的には著作権法の保護を受けますが、プログラムの著作物のうち、以下の3つについては著作権法において保護の対象外とされています。
- プログラム言語
- 規約(プロトコルやインタフェース)
- 解法(アルゴリズムや論理手順)
著作権法によって保護の対象と成り得るものの組合せは「a,b」なので、「ア」が正解です。
広告