平成22年春期試験 問13

ASPの説明として,適切なものはどれか。

  • インターネットに接続できる通信回線を提供する事業者,又はそのサービス形態
  • 会員になったユーザが閲覧できる,閉じたコミュニティを形成するインターネットサービス
  • サーバ上のアプリケーションソフトウェアを,インターネット経由でユーザに提供する事業者,又はそのサービス形態
  • 情報システムをハードウェアやソフトウェアといった製品からの視点ではなく,ユーザが利用するサービスという視点から構築していこうとする考え方
正解 問題へ
分野:ストラテジ系
中分類:システム戦略
小分類:ソリューションビジネス
ASP(Application Service Provider)は、主に業務用のアプリケーションをインターネットを通じて顧客にレンタルするサービス形態又はその事業者のことを言います。
企業側では、新規にシステムを開発したり購入するよりもレンタルで調達することでコストを低く抑えることができるメリットがあります。
  • ISP(Internet Services Provider)の説明です。
  • SNS(Social Networking Service)の説明です。
  • 正しい。ASPの説明です。
  • SaaS(Software as a Service)の説明です。

Pagetop