平成27年春期試験 問28

生産・販売・調達・経理・人事といった全社の業務を統合的に管理し,企業全体の経営資源の最適化を図りたい。この目的を実現するために構築する情報システムとして,適切なものはどれか。

  • CRMシステム
  • ERPシステム
  • HRMシステム
  • MRPシステム
正解 問題へ
分野:ストラテジ系
中分類:経営戦略マネジメント
小分類:経営管理システム
ERP(Enterprise Resource Planning)は、企業資源計画とも呼ばれ、企業全体の経営資源を有効かつ総合的に計画・管理し、経営の効率化を図るための手法です。
これを実現するための統合型(業務横断型)ソフトウェアを「ERPパッケージ」又は「ERPシステム」と呼びます。

したがって正解は「イ」です。
  • CRMシステムは、顧客に関するあらゆる情報を統合管理し、顧客の満足度と利便性を高めることで企業経営に役立てるシステムです。
  • 正しい。
  • HRM(Human Resource Management)は、人的資源管理とも呼ばれ、人材獲得,育成,管理などを中長期的ビジョンをもって包括的に行う考え方です。HRMシステムはそれを実現するための経営システムです。
  • MRPシステムは、資材所要量計画と呼ばれ、部品表と生産計画をもとに必要な資材の所要量を求め、これを基準に在庫、発注、納入の管理を支援するシステムです。

Pagetop