正解がわからない問題について
広告
りんごさん
(No.1)
先日試験を受けてきました。
過去問では見たことがないような、過去問に似ていても答えがはっきりわからない問題が多く、勘で答えたような問題もありました。
公式サイトで公開されている年度別の過去問って100問だけですよね。同じ年度で数回試験受けても同じ問題ではないとなると、100問の何倍も出題されている問題がありますよね。自分が分からなかった問題で、「あれはどういう答えだったのかな?」と知りたいものがあっても、公式で公開される問題に入っていなければ、永久に正解は分からないものなんでしょうか?
過去問では見たことがないような、過去問に似ていても答えがはっきりわからない問題が多く、勘で答えたような問題もありました。
公式サイトで公開されている年度別の過去問って100問だけですよね。同じ年度で数回試験受けても同じ問題ではないとなると、100問の何倍も出題されている問題がありますよね。自分が分からなかった問題で、「あれはどういう答えだったのかな?」と知りたいものがあっても、公式で公開される問題に入っていなければ、永久に正解は分からないものなんでしょうか?
2025.02.11 13:36
ただの通りすがりですさん
(No.2)
多分、ご自分で問題文と選択肢を覚えていない限り、調べるのは無理だと思います。
試験終わりました!当日の解答について [4761]
https://www.itpassportsiken.com/bbs/4761.html
試験終わりました!当日の解答について [4761]
https://www.itpassportsiken.com/bbs/4761.html
2025.02.12 00:38
y4 kさん
(No.3)
問題文及び正解が公開されないものについては「厳密には分からない」でしょう。
しかし、どんな題材か記憶にあれば、その仕組み・理屈を調べることはできます。
「それでよし」とするしかないですよね。
しかし、どんな題材か記憶にあれば、その仕組み・理屈を調べることはできます。
「それでよし」とするしかないですよね。
2025.02.12 07:47
りんごさん
(No.4)
ただの通りすがりです様、y4 k様、ご回答ありがとうございます。
過去にあった質問をしてしまい申し訳ありません。
テストは終わったあとが大事!答え合わせをして復習するように!という学校教育を大方の人は受けてきたと思いますが、わからないまま、というのはなんだか腑に落ちない資格試験ですね 笑
過去にあった質問をしてしまい申し訳ありません。
テストは終わったあとが大事!答え合わせをして復習するように!という学校教育を大方の人は受けてきたと思いますが、わからないまま、というのはなんだか腑に落ちない資格試験ですね 笑
2025.02.12 19:33
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告