参考書の意味と回答文の記載が違いすぎる。
のんさん
(No.1)
ITパスポートを最近学習し始めました。
何回見ても問題文が何を意図してる文章なのかわからないことが多く、非常に困っています。
専門用語よりも日本語の読解力とも思いましたが、学生時代に国語に左程苦労した覚えもなく、参考書を読んで意味はすぐ理解できるので試験問題の文章はなぜこんなに難解にしてるのでしょうか?
何回見ても問題文が何を意図してる文章なのかわからないことが多く、非常に困っています。
専門用語よりも日本語の読解力とも思いましたが、学生時代に国語に左程苦労した覚えもなく、参考書を読んで意味はすぐ理解できるので試験問題の文章はなぜこんなに難解にしてるのでしょうか?
2025.07.14 09:08
オリザさん
★IP ブロンズマイスター
(No.2)
具体的にこの問題(、この解説、この選択肢)の書き方が分からん! みたいな例ってありますか?
それがあれば、具体的な助言が可能かも。
それがあれば、具体的な助言が可能かも。
2025.07.14 12:46
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告