令和7年試験問題 問55
問55解説へ
システム開発プロジェクトの開始に当たり,人的資源に関する計画書を作成することにした。この計画において,要員を適切に配置し,より良いパフォーマンスを得るために考慮すべき事項として,適切なものだけを全て挙げたものはどれか。
- プロジェクトに必要なスキルが要員に不足している場合は,トレーニングを計画する。
- プロジェクトに必要なスキルよりも,要員の確保を常に優先するように計画する。
- 要員をフレキシブルに配置するために,要員の役割と責任は,プロジェクトの計画段階では明確にせず,プロジェクトの開始後に定める。
- a
- a,b,c
- a,c
- c
正解 ア問題へ
広告
解説
プロジェクトの人的資源計画は、プロジェクトにおけるチームメンバーの役割、責任、必要なスキル、報告関係を特定し、プロジェクトを成功に導くために必要な管理方法を定めたものです。誰が、どの時期に、どの業務を担当するかを明確にすることで、作業の重複や漏れ、担当者の不在による進行の遅れなどを防ぐことを目的とします。
- 適切。プロジェクトに必要なスキル(コンピテンシーと呼ばれる)が不足している場合、要員のトレーニングを計画に含めます。スキル不足に対しては、他にも必要な人員の雇用などの対応策もあります。
- 不適切。必要なスキルを無視して人員確保を優先すると、品質リスクが高まり、納期遅延や再作業の発生につながります。プロジェクトの成功には、適切なスキルセットや経験のある人材を配置することが重要です。
- 不適切。役割の重複や漏れ、責任の曖昧化によりプロジェクトが混乱することを防ぐため、要員の役割と責任は計画段階において明確することが重要です。人的資源に関する計画書では責任分担表などを使用し、アクティビティごとの割当てを確実にします。
広告