ITパスポート試験 用語辞典

しーえむえす
CMS
シラバス外
【Content Management System】
Webコンテンツを構成するテキストや画像などのディジタルコンテンツを統合・体系的に管理し、配信など必要な処理を行うシステムの総称で、技術的な知識がなくても、テキストや、画像等の「コンテンツ」を用意できれば、ウェブによる情報発信をおこなえるように工夫されている。ブログシステムを構築するWordPressやMovable Type、コミュニティサイトを構築するXOOPSが有名。
↓ 用語データを見る
分野:
分野:テクノロジ系
中分類:ネットワーク
小分類:ネットワーク応用
重要度:
(Wikipedia コンテンツマネージメントシステムより)

コンテンツマネジメントシステム(content management system、CMS)は、ウェブコンテンツを構成するテキストや画像などのデジタルコンテンツを統合・体系的に管理し、配信など必要な処理を行うシステムの総称。2005年頃より一般的に普及したといわれる。コンテンツ管理システムとも呼ばれる。

概要

ウェブサイト、ータルサイトの構築、管理によく使用される。

ウェブページを作成し、運用するには、 HTMLファイルや、それを保存するディレクトリ構造などについての知識が必要だった。コンテンツマネージメントシステムでは、技術的な知識がなくても、テキストや、画像等の「コンテンツ」を用意できれば、ウェブによる情報発信をおこなえるように工夫されている。また、テンプレートの選択により全体のデザインを容易に変更することができるなど、省力化にも役立つ。多くのインターネットサービスプロバイダでは顧客サービスの一部に、コンテンツマネジメントシステムを活用した「簡単ホームページ作成」といったメニューが用意されており、自社で独自のコンテンツマネジメントシステムを開発しているウェブ制作会社も少なくない。

コンテンツマネージメントシステムは、汎用的なものから特定の目的に特化したものまで様々であり、規模もまちまちである。企業・自治体向けのような大規模なコンテンツマネージメントシステムでは、ページごとの公開期間の厳密な時間管理や、公開を承認するワークフロー、サイト内リンク切れの防止、デザインの統一、バージョン管理など様々な機能があり、品質を維持しつつ多人数での共同作業を効率よく行うことを可能にしている。個人向けコンテンツマネージメントシステムとしては、各種ブログツールが挙げられる。ブログツールでは、ページの自動生成や公開日指定、RSS配信、トラックバックなどの機能が用意されている。Wikipediaなどで使用されるウィキや、ソーシャル・ネットワーキング・サービス、電子商取引もコンテンツマネージメントシステムの一つである。ほぼ共通して以下のような特徴がある。

  • 権限の異なる複数の管理者、あるいは投稿者がウェブブラウザからサイトへコンテンツをアップロードできる。
  • 任意のキーワードでサイト内のコンテンツを検索できる。
  • モジュールまたはプラグインを追加してシステムを拡張できるコンテンツマネジメントシステムも多い。
  • 多くのコンテンツマネジメントシステムが、オープンソースとしてGPLを適用して提供されるようになった。
  • デザインカスタマイズのために、コンテンツマネジメントシステムを使うウェブデザイナーには、CSSの知識が必須となってきた。

最近では携帯向けコンテンツマネジメントシステムも多く出てきており、ウェブシステム開発のローコスト化、省力化の要請とともに注目を浴び、ますます市場拡大をしている。日本語処理についてリスク(制限)が少ない日本製の製品も増加傾向にあり、選択の幅が広がりつつある。

なお、ほとんどのコンテンツマネジメントシステムがMySQLやPostgreSQL、などのデータベース管理システムを使ってコンテンツの管理を行っており、さらに mod_rewrite などによって動的コンテンツの見かけ上のURLをスリム化する手法も広がりつつある。

コンテンツマネジメントシステムのシステムによっては任意のサーバ(専用サーバ、共用レンタルサーバ)環境へインストール・運用を行うもののほか、アプリケーションサービスプロバイダ、SaaS方式で提供しているものもある。

軽量システム

「軽量コンテンツマネジメントシステム」という分野が確立しているわけではないが、コンテンツマネージメントシステムの種類が増えてくるにつれて、個人あるいは小規模企業を対象とした製品の中で、「軽量コンテンツマネジメントシステム」あるいは「Lite CMS」という用語が用いられるようになってきている。その場合、「軽量」とはおおむね次のような意味合いを持つ。
  • マルチプラットフォームに対応し、動作環境に対する制約が少ない。ホスティングサーバにも容易に設置できる。
  • インストールに要するディスクスペースが少なくてすみ、ディレクトリ構造もシンプルである。
  • MySQLなどデータベースサーバーを必要とせず、せいぜいSQLiteあるいはXML、CSV、TSVなどでデータが管理できる。
  • データベースサーバーを使う場合でもテーブル数が少なく、管理しやすい。
  • 処理できるデータの量より、手軽さに重点をおく。
  • アクセスに対する応答が速い。

主なコンテンツマネージメントシステム

汎用コンテンツマネジメントシステム

汎用コンテンツマネジメントシステムには充実したユーザインターフェイスがあり、ログインしてユーザの設定に応じた言語やデザインで閲覧したり、設定された権限に応じてコンテンツを編集するしくみを提供しており、システムを拡張する機能や開発環境が充実している。
  • 4LESS INTERNET/WEB SPIRAL
  • a-blog cms
  • AD-EDIT2
  • Alfresco
  • baserCMS
  • bingo!CMS
  • CALib
  • CMSKIT
  • concrete5
  • DreamCMS
  • Drupal
  • Dynamicweb
  • ExpressionEngine
  • eZ Publish
  • Geeklog
  • ImpressCMS
  • ImpressPages CMS
  • Joomla!
  • Joruri
  • liferay
  • MODx
  • NetCommons
  • Nucleus CMS
  • OpenCms
  • PHP-Nuke
  • Plone
  • RCMS
  • seezoo
  • Sitecore
  • Starmine CMS - 日本製のクラウド型軽量コンテンツマネジメントシステム
  • TYPO3
  • UDFace
  • Umbraco
  • Web Meister
  • XOOPS
  • XOOPS Cube
  • Zope
  • 島根県CMS

電子商取引

電子商取引用のコンテンツマネージメントシステム

  • EC-CUBE
  • Live Commerce

教育

教育向けのコンテンツマネージメントシステム
  • - ブログやフォーラムに加えて課題や小テストなど、授業用のウェブページを作るためのソフト

ブログ

ブログ#ブログを公開するための主なソフトウェア/サービス

ウィキ

ウィキソフトウェア

ソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS)

ソーシャル・ネットワーキング・サービスの一覧

携帯電話向け

携帯電話用のウェブサイト製作ツール、アプリケーション・サービス・プロバイダーのサービス
  • MobileApps - スマートフォン・携帯に特化したクラウド型コンテンツマネジメントシステム
  • - 携帯サイト用アプリケーション・サービス・プロバイダーのサービス

「ネットワーク応用」の用語

「ネットワーク」の他の分野

「テクノロジ系」の他のカテゴリ

このページのWikipediaよりの記事は、ウィキペディアの「コンテンツマネージメントシステム」(改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、このページ内の該当部分はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスの下 に提供されています。


Pagetop