【伝送時間】単位揃えの基準

たかさん  
(No.1)
どなたかご教授願います。

伝送時間を計算するにあたり、単位揃えの基準が分からず困っています。
・データ量
・伝送速度
どちらの単位に合わせるのか、判断基準などを教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。
2022.10.22 19:08
オリザさん 
IP ブロンズマイスター
(No.2)
令和2年の問題
https://www.itpassportsiken.com/s/kakomon/02_aki/q95.html
を例にやってみます。

ポイントは、求める単位に近い形をしている単位に寄せること。
今回求める答えの単位は秒、問題文にはメガビット/秒という単位が出てくるので、なるべくメガビット/秒を活かすため、容量を変換してメガビットに寄せていくという発想です。

速度は20メガビット/秒、効率80%なので
実効速度は16メガビット/秒
あとは1GBをメガビットに寄せていってみましょう

1Gバイト=1000Mバイト
1バイト=8ビットより、
1000Mバイト=8?1000Mビット=8000メガビット


8000メガビットのものを16メガビット/秒の速さで転送するので、かかる時間は
8000÷16=500(秒)
2022.10.22 23:57
オリザさん 
IP ブロンズマイスター
(No.3)
なお、上のレスでは取り入れませんでしたが、
計算問題を解くときは単位に注目して、単位ごと掛け算割り算していくと間違えません。
上の問題だと、求める単位は秒、問題文に出てくる単位はメガビット/秒とギガバイト。
メガビットとギガバイトはどちらもデータ量として括ると、出てくる単位は  データ量/秒とデータ量です。

この掛け算または割り算の結果、秒だけを残すことを考えます。
すると、データ量を(データ量/秒)で割ればいいことが分かります。

この考え方は計算問題全般に応用できます。
手前味噌ですが、掲示板のこのスレhttps://www.itpassportsiken.com/s/bbs/4462.html
にて解説しています。No.7,8,10あたりです。
よろしければ参考になさってください。
2022.10.23 00:07
たかさん  
(No.4)
オリザさま
ご丁寧な解説をありがとうございます。
・求める単位に近い形をしている単位に寄せる
・単位ごと掛け算割り算
この2点を意識して計算します。

計算問題が苦手なのですが、苦手意識が少し和らぎました。
用紙にメモを取ることも一苦労ですが(身体が不自由なため)、諦めずに取り組みます。
2022.10.23 09:04

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop