マーケティング (全35問中22問目)

No.22

インターネットショッピングのロングテール現象の説明として,適切なものはどれか。
  • 売上高の大きな商品から得られる利益によって,売上高の小さな商品による損失をカバーすることができること
  • 商品を手にとって見ることができないので,店舗販売に比べて販売開始からヒット商品になるまでの時間が長く掛かるようになること
  • 販売に必要なコストが少ないので,売上高の小さな商品を数多く取り扱うことによって利益を上げられること
  • ブログに書かれた評価などの影響によって,商品の発売直後から販売が好調で,時間が経過しても衰えないこと

分類

ストラテジ系 » 経営戦略マネジメント » マーケティング

正解

解説

ロングテールとは、「あまり売れない商品が、ネット店舗においては欠かせない収益源になる」とする考え方・概念です。

実店舗と異なり、売り場面積を考慮する必要のないオンライン販売市場では、膨大な商品点数を扱うことができます。そのため売れ筋ではないが買う人がいる多数のニッチ商品の売り上げを積み重ねることによって、売れ筋商品の売上げに対して無視できない額になるという現象が発生します。ロングテールとは、下図のように縦軸に販売数をとったグラフを販売数の多い商品順に並べて描いたグラフで、販売数の少ない商品のグループが長い尻尾のように見えることから付けられた名前です。
18.gif/image-size:326×176
したがってロングテールの説明として適切なのは「ウ」になります。
© 2009-2024 ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop