投稿する

[2549] 落ちました

 たなかさん(No.1) 
試験を本日受けて
540・590・495で総合580で落ちました。
悔しくてたまらないので
勉強法のアドバイスをいただきたいとおもいます。
特にテクノロジー系と計算系がダメでした。
何か参考になるヒントをお願いします
2020.07.26 19:49
だなもさん(No.2) 
計算系は私は捨ててました。
そんなに実際にだされる計算問題の数は多くないので、できるのだけ解ければあとは捨ててOKだと思います。
テクノロジ系はひたすら過去問をといて、詳しく何とまで説明できなくても、4択でだされたら分かるぐらいになればいいのかなと思います。
2020.07.26 21:29
 たなかさん(No.3) 
アドバイスありがとうございます。
当日の試験を説いた時緊張のあまり、頭が真っ白になりいつも解けていたのにプレッシャー負けしました。
プレッシャー負けをしない秘訣はありますか?
2020.07.27 00:48
だなもさん(No.4) 
私はゲーム感覚で受けてました。これ過去問にでてたし、分かるじゃんラッキー!(今まで何度も倒してきたスライムと当たる感じ)となったら比較的心持ちが楽になるかなと思います。
その中で分からないのがあれば、初めて当たる敵だから、しょうがないぐらいに思っておけばいいと思います。
2020.07.27 10:00
だいちさん(No.5) 
8月3日に受験予定です。

テクノロジは普段からパソコンに触れていないと理解しがたい問題も多いですが、
必ずと言っていいほど出るのが、【ウイルス・バイオメトリクス認証】などです。

用語は必ず意味を覚えることはもちろんのこと、
キーワードとなる部分を理解するのが一番です。

例えば、バイオメトリクス認証であるならば、生体認証や虹彩認証などに用いられ、近年では筆圧など速度を表す行動的認証にも用いることができる。

バイオメトリクス認証における、多要素認証においてはパスワードの設定と指紋認証を組み合わせることもできる。


このように、言葉を理解しつつ自分で事例を出してみたり、目的とは何なのか?
試験で出されるような感じで、自分で問題を作って覚えていくとより効果的です。

基本的にはテキストの内容を隅々まで理解することです。
表現の仕方は違っていても、聞いている内容は同じです。

他にも、消去法で解くことも可能です、
普段聞かれないような表現とかであれば、知っている単語は選択肢から外して、最終的に消去法で解くというやり方です。


用語の覚え方から事例、目的などはストラテジ・マネジメントでも使えます。

計算問題は現場対応でやらざるをえなかったり、事前に対策していないと解けない問題もあります。
例えば、テクノロジ系であるならば稼働率とか表計算。確率の問題などは理解していないと解けません。

稼働率は公式を理解して、直列と並列の公式。
どちらの方が結果的に高くなるのか?
数値に当てはめていけば解ける問題です。

表計算はエクセルで理解した方が早いです。
確率は数学なので、数学のテキストで理解するのもありですね。


計算問題は多くても10問ぐらいだし、
あまり出ない時もあります。

他にストラテジ系である営業利益とか当期純利益。
マネジメントならアローダイアグラムですね。


最終的には4択なので、25%の確率に賭けるのもありです。
むしろ用語や事例問題が多く出題されているので、そちらを重点的にテキストで理解しましょう。

参考にしていただければ幸いです。
2020.07.28 20:04
田中さん(No.6) 
皆様のアドバイスを参考にさせていただき
本日受験させていただきました。
結果として
590・610・620  
トータル645
で合格できました。
色々とアドバイスをいただきありがとうございました。
次は10月にSG 21年4月に基本情報を受験します。
2020.08.09 15:43
ぬこさん(No.7) 
ORやIEを徹底的集中的効率的に勉強するのに便利なやり方はありますでしょうか?
2020.08.13 20:15

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2009-2024 ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop