HOME»ITパスポート試験平成29年春期

平成29年度春期 公開問題

【試験データ】(H28.10〜H29.3)
問題公開日平成29年4月16日
応募者数48,792人
受験者数43,780人
合格者数21,044人
合格率(半期平均)48.0%
過去問PDF 問題  解答
配布元URLITパスポート過去問題
No論点分類解説
【ストラテジ系】
問1個人情報取扱事業者に該当するものその他の法律・ガイドライン
問2売り手側の視点を分類したものマーケティング
問3システムの整備計画の責任者情報システム戦略
問4システムの機能を明らかにするプロセスシステム化計画
問5最低何個発注する必要があるか業務分析・データ利活用
問6プロセス全体の最適化を図る考え方経営管理システム
問7エンタープライズアーキテクチャ情報システム戦略
問8垂直統合の事例はどれか経営戦略手法
問9ベンダー企業に対して求める提案事項調達計画・実施
問10プログラムを保護する法律知的財産権
問11検索エンジンに最適化する手法e-ビジネス
問12公益通報者保護法の対象労働者その他の法律・ガイドライン
問13派遣先の行為に関する記述労働関連・取引関連法規
問14DFDの表記に関する記述業務プロセス
問15不正アクセス禁止法で規制される行為セキュリティ関連法規
問16CADの説明はどれかエンジニアリングシステム
問17意匠権による保護対象はどれか知的財産権
問18RFPに記載される情報はどれか調達計画・実施
問19システム化計画で明らかにする内容システム化計画
問20最も安く購入できる組合せはどれか業務分析・データ利活用
問21総資産営業利益率は何%か会計・財務
問22ICタグを使用した機能の事例ビジネスシステム
問23適切なソリューションはどれかソリューションビジネス
問24マイナンバーを使用する行政手続ビジネスシステム
問25様々な価値観を取り入れる手法経営・組織論
問26コンプライアンスの推進活動経営・組織論
問27eラーニングと集合教育の費用比較業務分析・データ利活用
問2832倍の性能になるのは何年後か業務分析・データ利活用
問29BPMの説明はどれか業務プロセス
問30総コストの説明はどれかビジネス戦略と目標・評価
問31固定費は何万円か会計・財務
問32移動平均法による商品の棚卸評価額会計・財務
問33JANコードを採用するメリット標準化関連
問34PPMの目的はどれか経営戦略手法
【マネジメント系】
問35ITILを説明したものはどれかサービスマネジメント
問36ファシリティマネジメントの目的ファシリティマネジメント
問37ファンクションポイント法システム開発技術
問38プログラムの品質の指標はどれかシステム開発技術
問39必要な作業を階層構造にする手法プロジェクトマネジメント
問40ソフトウェア保守で行う作業はどれかシステム開発技術
問41納入者の選定で用意するものプロジェクトマネジメント
問42サービスの品質レベルを合意する文書サービスマネジメント
問43プロジェクトスコープに影響するものプロジェクトマネジメント
問44内部統制の構築に関する記述プロジェクトマネジメント
問45プロジェクト管理を適用するケースプロジェクトマネジメント
問46システム監査に当たるものはどれかシステム監査
問47リスク軽減に該当するものはどれかプロジェクトマネジメント
問48プロジェクトの実施作業の順序設定プロジェクトマネジメント
問49ITガバナンスの説明はどれか内部統制
問50情報伝達の経路は幾つ増加するかプロジェクトマネジメント
問51被監査部門の役割はどれかシステム監査
問52サービスデスクが行うことはどれかサービスマネジメントシステム
問53スコープに含まれるものはどれかプロジェクトマネジメント
問54ユースケースの特徴はどれかシステム開発技術
【テクノロジ系】
問55インターネット上の保存領域はどれかネットワーク応用
問56テンキーの説明はどれかコンピュータ・入出力装置
問57デュアルコアプロセッサに関する記述プロセッサ
問58スパイウェアの説明はどれか情報セキュリティ
問59複数箇所に触れて操作する入力方式コンピュータ・入出力装置
問60脆弱性に該当するものはどれか情報セキュリティ管理
問61デジタルフォレンジックス情報セキュリティ対策・実装技術
問62ISMSに関する基本原理を示す公式文書情報セキュリティ管理
問63リスク対応に含まれるものはどれか情報セキュリティ管理
問64プラグアンドプレイ機能入出力デバイス
問65公開鍵の所有者確認で使用されるもの情報セキュリティ管理
問66Web接続エラーの原因はどれかネットワーク応用
問67被害拡大を防止する活動を行う組織情報セキュリティ管理
問68FTTHの説明として適切なものはどれかネットワーク応用
問69二つの表に分割する方法はどれかデータベース設計
問70機械語に関する記述はどれかプログラム言語
問71電子メールが届く人を挙げたものネットワーク応用
問72二つの2進数の加算して得られる2進数離散数学
問73処理を並行して実行するOSの機能オペレーティングシステム
問74POPの説明として適切なものはどれか通信プロトコル
問75パフォーマンス評価で実施するもの情報セキュリティ管理
問76バイオメトリクス認証に関する記述情報セキュリティ対策・実装技術
問77ベンチマークテストはどれかシステムの評価指標
問78レプリケーショントランザクション処理
問79完全性を維持する対策の例情報セキュリティ管理
問80パッチの適用が有効な対策となる攻撃情報セキュリティ
問81ロックアウトが有効な対策となる攻撃情報セキュリティ
問82使用者がまず最初に取るべき行動情報セキュリティ対策・実装技術
問83情報セキュリティリスクの特定情報セキュリティ管理
問84WANに該当するものはどれかネットワーク方式
問85ESSIDの説明はどれかネットワーク方式
問86公開鍵を使ってできることはどれか情報セキュリティ対策・実装技術
問87E-R図に関する記述はどれかデータベース設計
問88不正アクセスを防ぐためのもの情報セキュリティ対策・実装技術
問89関係データベースの関係演算データ操作
問90得られる値を大きい順に並べたものデータ操作
問91セルに入力する適切な式はどれかオフィスツール
問92キャッシュメモリに関する説明メモリ
問93OSSの利用方法として不適切なものオープンソースソフトウェア
問94トークンを使った認証方式情報セキュリティ対策・実装技術
問95IDとパスワードに関する問題点情報セキュリティ管理
問96輻輳に関する記述はどれかネットワーク方式
問97携帯電話機に差して使うICカードネットワーク応用
問98機密情報の適切な廃棄方法情報セキュリティ管理
問99公開鍵が使われる場面はどれか情報セキュリティ対策・実装技術
問100登録された機器だけ接続させる対策情報セキュリティ対策・実装技術
© 2009-2024 ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop