HOME»ITパスポート平成29年春期»問56
ITパスポート平成29年春期 問56
問56
PCのキーボードのテンキーの説明として,適切なものはどれか。
分類
テクノロジ系 » ハードウェア » コンピュータ・入出力装置
正解
イ
解説
テンキーとは、一般的にキーボードの右側に配置され、電卓のように数字キーや演算子などがまとめられた部分を指します。数字や計算式の入力が多い業務で威力を発揮します。キーボードと一体になっているタイプの他にも、テンキー部分だけが独立した入力機器として販売されているタイプもあります。

- エンター(Enter)キーの説明です。
- 正しい。テンキーの説明です。
- ショートカットキーの説明です。
- ファンクションキーの説明です。