ITパスポート試験ドットコムは、ITパスポート試験合格を目指している方への情報提供や、短期合格へのサポートを目的としたサイトです。
4/16 令和5年分の新問題が公開されました。
新着情報
《[4982] 公式、どうやって覚えましたか?》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:オリザさん 投稿数:2《[4981] 【2023年6月】試験結果報告専用スレッド》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:mikiさん 投稿数:5《[4980] 平成24年春期 問64》に新しい投稿がありました。
最終投稿者:momochanさん 投稿数:4- 2023.4.16
-
ITパスポート令和5年公開問題をアップしました。
ITパスポート令和5年公開問題 - 2022.12.16
-
ITパスポート試験の令和5年(2023年)版参考書・問題集の発売予定日が出揃ってきたので売れ筋をまとめておきます。
【令和5年度】 いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書+問題集
キタミ式イラストIT塾 ITパスポート 令和05年度
令和05年【上半期】 ITパスポート パーフェクトラーニング過去問題集 - 2022.8.26
-
ITパスポート用語辞典をシラバス6.0系に対応させました。
ITパスポート用語辞典(ストラテジ系)
ITパスポート 過去問一問一答
- ガントチャート
- 信頼度成長曲線
- バスタブ曲線
- レーダチャート
ピックアップキーワード
ITパスポート最新情報
- 4月16日
-
令和5年春の情報処理技術者試験開催に合わせてITパスポート試験の問題100問が公開されました。
- 4月17日
-
令和4年春の情報処理技術者試験開催に合わせてITパスポート試験の問題100問が公開されました。
- 4月1日
-
シラバス6系の運用が開始されました。
- 4月18日
-
令和3年春の情報処理技術者試験開催に合わせてITパスポート試験の問題100問が公開されました。
- 4月1日
-
シラバス5系の運用が開始されました。
管理人のつぶやき
2021.10.16 シラバスver6.0が公開され、2022年4月以後に実施される試験に適用されることが発表されました。これで、さらに覚えなくてはならない用語が増えることとなるとともに、疑似言語によるプログラムの穴埋め問題の追加、受験料の増額と合わせて試験の手軽さが失われていくのが気掛かりです。
シラバス5.0が適用開始になったのが2021年4月からなので、シラバス5.0に基づく試験期間は1年しかなかったことになります。これから毎年更新されることになるのでしょうか。削られる用語はほぼない割に毎回結構な数の用語が追加されていくので、サイトを維持運営している側としては正直しんどいです...。
ITパスポート試験.comのモットー
- 経験から感じた攻略方法を解説
- ITパスポートに徹底的にこだわる
- 初心者にもわかりやすく
- 目標はITパスポートのNo.1サイト