HOME»ITパスポート平成23年秋期»問54
ITパスポート平成23年秋期 問54
問54
サーバの仮想化に関する記述として,適切なものはどれか。
- 現実感を伴った仮想的な世界をコンピュータで作り出す技術
- 手元のコンピュータからネットワークで接続された他のコンピュータのGUIを操作する技術
- 一つのコンピュータ上で,仮想的に複数のコンピュータを実現させる技術
- 補助記憶装置の一部を利用して,主記憶装置の容量よりも大きなメモリ領域を仮想的に利用できる技術
分類
テクノロジ系 » システム構成要素 » システムの構成
正解
ウ
解説
サーバの仮想化は、1台の物理サーバ上で複数のサーバOSを稼働させる技術です。一般に、仮想化技術によって複数のサーバの機能を1台の物理サーバに統合した場合、機能ごとに物理サーバを用意したときと比較して以下のような特徴があります。
- サーバの台数が少なくなるので物理的管理が簡易化できる。
- 1台のサーバに処理が集中するので、サーバの利用率が高くなり資源の有効利用ができる。
- 1台のサーバに複数の機能を持たせるので、処理以外にかかるCPUのオーバーヘッドは高くなる。
- バーチャルリアリティの説明です。
- PCリモート(遠隔)操作技術を利用したバーチャルネットワークコンピューティングの説明です。
- 正しい。
- 仮想記憶方式の説明です。