ITパスポート平成23年特別 問77

問77

VoIPの説明として,適切なものはどれか。
  • インターネット上にあるアプリケーションやデータを,PCから利用する方式
  • 音声データをパケット化し,リアルタイムに送受信する技術
  • ネットワークで接続された拠点間の通信において,認証及び暗号化と復号によってセキュリティを確保する技術
  • ネットワークに接続されたコンピュータのホスト名とIPアドレスを対応付けて管理するシステム

分類

テクノロジ系 » ネットワーク » ネットワーク応用

正解

解説

VoIP(Voice over Internet Protocol,ボイップ)は、音声を各種符号化方式で圧縮しパケットに変換した上でIP(Internet Protocol: インターネットプロトコル)ネットワークでリアルタイム伝送する技術です。

IP電話は、電話網の一部もしくは全てにVoIP技術を利用する電話サービスです。
  • クラウドコンピューティングの説明です。
  • 正しい。
  • VPN(Virtual Private Network)の説明です。
    専用回線の代わりに、多数の加入者で帯域共用する通信網を利用し、LAN間(拠点間)などを安全に接続する技術です。
  • DNS(Domain Name System)の説明です。
© 2009-2023 ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop