HOME»ITパスポート平成26年秋期»問82
ITパスポート平成26年秋期 問82
問82
LANケーブルを介して端末に給電する技術はどれか。
- EUC
- IrDA
- PoE
- TCO
分類
テクノロジ系 » ネットワーク » ネットワーク方式
正解
ウ
解説
- EUCには次の2つの意味の用語があります。
- End User Computing:End User Computing
- Extended Unix Code:拡張UNIXコードとも呼ばれ、全角文字と半角カタカナ文字を2バイト又は3バイトで表現する文字コード体系です。
- Infrared Data Associationの略。赤外線を使って30cm~2m程度の近距離で無線通信を行う技術です。携帯電話(ガラケー)のアドレス帳や画像のデータ交換などに使われていました。
- 正しい。PoE(Power over Ethernet)は、イーサネットの通信ケーブルを通じて電力を供給する技術です。
- Total Cost of Ownershipの略。ある設備・システムなどを取得してから廃棄に至るまでのライフサイクル全体で発生するコストの総額を表します。