HOME»ITパスポート平成27年秋期»問53
ITパスポート平成27年秋期 問53
問53
コンピュータシステムに関する費用 a〜c のうち,TCOに含まれるものだけを全て挙げたものはどれか。
- 運用に関わる消耗品費
- システム導入に関わる初期費用
- 利用者教育に関わる費用
- a,b
- a,b,c
- a,c
- b,c
分類
テクノロジ系 » システム構成要素 » システムの評価指標
正解
イ
解説
TCO(Total Cost of Ownership)は、ある設備・システムなどにかかわる、導入から廃棄に至るまでに必要な時間と支出の総計金額を表します。またTCOは、システム開発やハードウェア導入、ソフトウェアの導入など初期投資に必要となるイニシャルコストと、運用・保守・教育・アップグレードなど維持管理に必要となるランニングコストに分類することができます。
費用 a〜c は、全てがコンピュータシステムに関わる費用なのでTCOに含まれます。(a, cがランニングコスト、bがイニシャルコスト)
したがって正しい組合せは「a,b,c」です。
費用 a〜c は、全てがコンピュータシステムに関わる費用なのでTCOに含まれます。(a, cがランニングコスト、bがイニシャルコスト)
したがって正しい組合せは「a,b,c」です。