HOME»ITパスポート平成27年春期»問58
ITパスポート平成27年春期 問58
問58
テザリングの説明として,適切なものはどれか。
分類
テクノロジ系 » ネットワーク » ネットワーク応用
正解
イ
解説
テザリング(Tethering)は、スマートフォンなどのモバイル端末がもつ携帯回線などのインターネット接続機能を用いて、他のコンピュータや情報端末をインターネットに接続する機能です。
モバイル端末の3G・4G通信契約を経由してインターネットに接続するので、外出先などでもノートPCで容易にインターネットに接続できたり、PCのためのインターネット接続環境を別途契約しなくてもよいというメリットがあります。
モバイル端末の3G・4G通信契約を経由してインターネットに接続するので、外出先などでもノートPCで容易にインターネットに接続できたり、PCのためのインターネット接続環境を別途契約しなくてもよいというメリットがあります。
- ワームの説明です。
- 正しい。テザリングの説明です。
- ディジタル署名の説明です。
- SQLインジェクションの説明です。