HOME»ITパスポート掲示板»【2024年9月】試験結果報告専用スレッド
投稿する
【2024年9月】試験結果報告専用スレッド [5239]
管理人(No.1)
こちらは2024年9月に受験された方が試験結果を報告する専用のスレッドとなります。合格報告スレッドが乱立することを防止するため、月ごとに統一スレッドを設けています。
先月もたくさんの合格報告をいただき誠にありがとうございました。このサイトが微力ながら多くの方の役に立っていることを感じることができ、大変励みになります。
個別の返信はできておりませんが、合格の知らせ等はすべてありがたく読んでおりますので、試験結果報告や試験の体験談については、こちらのスレッドに是非ぜひ投稿をいただけると嬉しいです。
先月分:【2024年8月】試験結果報告専用スレッド
https://www.itpassportsiken.com/bbs/5217.html
先月もたくさんの合格報告をいただき誠にありがとうございました。このサイトが微力ながら多くの方の役に立っていることを感じることができ、大変励みになります。
個別の返信はできておりませんが、合格の知らせ等はすべてありがたく読んでおりますので、試験結果報告や試験の体験談については、こちらのスレッドに是非ぜひ投稿をいただけると嬉しいです。
先月分:【2024年8月】試験結果報告専用スレッド
https://www.itpassportsiken.com/bbs/5217.html
2024.09.01 18:50
管理人(No.2)
報告テンプレ
【合否見込】
【得 点】
【属 性】(年齢、学生・社会人、ITとの関わり具合など)
【勉強期間】
【使用教材】
【勉強方法】
【感想やコメント】
【合否見込】
【得 点】
【属 性】(年齢、学生・社会人、ITとの関わり具合など)
【勉強期間】
【使用教材】
【勉強方法】
【感想やコメント】
2024.09.01 18:51
hayateさん(No.3)
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.09.10 09:05)
2024.09.10 09:05
TSWさん(No.4)
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 625点 スト600点 マネ580点 テク570点
【属 性】40代後半 会社員 技術系(非IT系)
【勉強期間】 2か月
【使用教材】 いちばんやさしいITパスポート(令和6年度版)、本サイト
【勉強方法】 テキスト読み込み、過去問道場(10年分)
【感想やコメント】
・3回目にして合格見込みまで到達しました
・IT系ではないので、初めて聞く用語も多く、全て網羅しようと頑張ってもかなり厳しい
です。なのでまずは用語の理解を深める所からテキストを読み込んで始めました
・ある程度まで来たなくらいのところで、本サイトの過去問道場をやり始めましたが、他の
資格試験で有効な過去問対策のノリで挑むと、選択肢=パターンで覚えてしまい、応用
力が付きませんでした
・本試験不合格2回で自分の場合は特にテクノロジー系で点が低かった(300~400点台)ため、
テクノロジー系問題を集中的に解き、間違った場合は直ぐに採点画面で問題へ飛び、
何故 間違ったのかを見直す学習を繰り返し行いました。
・直近で本試験を3回受けた感想として、シラバスでも同じ問題は数問は出るような感じで
す。ただシラバスなのであくまで出題時に自分がよく理解した範囲が出題されているかは
運なところもある感じです。
・合格を本気で目指す場合は短いスパンで受験したほうが、頭の中も薄れず良いかもです。
・他の方々が仰せの通り、過去問だけではなく、間違ったところを何故違うのかを読み込む
ことが重要と思います。
【得 点】 625点 スト600点 マネ580点 テク570点
【属 性】40代後半 会社員 技術系(非IT系)
【勉強期間】 2か月
【使用教材】 いちばんやさしいITパスポート(令和6年度版)、本サイト
【勉強方法】 テキスト読み込み、過去問道場(10年分)
【感想やコメント】
・3回目にして合格見込みまで到達しました
・IT系ではないので、初めて聞く用語も多く、全て網羅しようと頑張ってもかなり厳しい
です。なのでまずは用語の理解を深める所からテキストを読み込んで始めました
・ある程度まで来たなくらいのところで、本サイトの過去問道場をやり始めましたが、他の
資格試験で有効な過去問対策のノリで挑むと、選択肢=パターンで覚えてしまい、応用
力が付きませんでした
・本試験不合格2回で自分の場合は特にテクノロジー系で点が低かった(300~400点台)ため、
テクノロジー系問題を集中的に解き、間違った場合は直ぐに採点画面で問題へ飛び、
何故 間違ったのかを見直す学習を繰り返し行いました。
・直近で本試験を3回受けた感想として、シラバスでも同じ問題は数問は出るような感じで
す。ただシラバスなのであくまで出題時に自分がよく理解した範囲が出題されているかは
運なところもある感じです。
・合格を本気で目指す場合は短いスパンで受験したほうが、頭の中も薄れず良いかもです。
・他の方々が仰せの通り、過去問だけではなく、間違ったところを何故違うのかを読み込む
ことが重要と思います。
2024.09.02 16:52
終わった~さん(No.5)
【合否見込】 合格見込
【得 点】 840(スト680、マネ1000、テク905)
【属 性】(50代、社会人、非IT企業総務)
【勉強期間】 2か月
【使用教材】 いちばんやさしい 過去問道場
【勉強方法】 テキストを2周した後は過去問道場を通勤電車で。
【感想やコメント】アルファベット3文字がなかなか覚えられなくて苦戦。せっかく受験するならIT知識が身につくように、とじっくりテキストを読み込みましたが、合格すれさえいいという場合は過去問繰り返しだけで合格点は取れそうです。当日は過去問を解いた経験から時間に余裕があると思い計算問題も飛ばさず順番に解きましたが、思いのほか時間がかかったので、計算問題は後回しにしてもいいです。見直し時間も含めて2時間ジャストかかりました。
【得 点】 840(スト680、マネ1000、テク905)
【属 性】(50代、社会人、非IT企業総務)
【勉強期間】 2か月
【使用教材】 いちばんやさしい 過去問道場
【勉強方法】 テキストを2周した後は過去問道場を通勤電車で。
【感想やコメント】アルファベット3文字がなかなか覚えられなくて苦戦。せっかく受験するならIT知識が身につくように、とじっくりテキストを読み込みましたが、合格すれさえいいという場合は過去問繰り返しだけで合格点は取れそうです。当日は過去問を解いた経験から時間に余裕があると思い計算問題も飛ばさず順番に解きましたが、思いのほか時間がかかったので、計算問題は後回しにしてもいいです。見直し時間も含めて2時間ジャストかかりました。
2024.09.02 20:00
ゆっくさん(No.6)
【合否見込】合格見込み
【得 点】625点(スト625点 マネ545点 テク565点)
【属 性】(文系IT営業マネージャー)
【勉強期間】 6日
【使用教材】 いちばんやさしいITパスポート+本サイト
【勉強方法】 教科書2往復、本サイト過去問最新から4年分だけ(1回)
【感想やコメント】
IT畑(文系)ということもあるのですが、今まで資格を取ったことがなかったので、いちばんやさしいを使って4日勉強し、本サイトを知って、4年分過去問をやって、最後の1日でやさしいでわからない単語をピックアップしました。感想としては、今回の試験むずかしすぎませんか?本サイトの過去問は90点以上取れていましたが、体感として、半分くらい過去問にない問題だったかと思います。過去問の古いものは出題されず、最新の動向が出題されているので、参考書を出している各出版社が勉強不足だと思いました。(1年前の過去問までを反映させているだけで、最新のITまで予測して本にしていない もしくは私が選んだやさしいがよくないのかもしれない。)でも、過去問では90点以上取れているので、数学の勉強をやったのに、理科の問題が出たみたいな感じでした。超簡単な資格だと思っており、90点は取れると思っていたのにショックでした。
【得 点】625点(スト625点 マネ545点 テク565点)
【属 性】(文系IT営業マネージャー)
【勉強期間】 6日
【使用教材】 いちばんやさしいITパスポート+本サイト
【勉強方法】 教科書2往復、本サイト過去問最新から4年分だけ(1回)
【感想やコメント】
IT畑(文系)ということもあるのですが、今まで資格を取ったことがなかったので、いちばんやさしいを使って4日勉強し、本サイトを知って、4年分過去問をやって、最後の1日でやさしいでわからない単語をピックアップしました。感想としては、今回の試験むずかしすぎませんか?本サイトの過去問は90点以上取れていましたが、体感として、半分くらい過去問にない問題だったかと思います。過去問の古いものは出題されず、最新の動向が出題されているので、参考書を出している各出版社が勉強不足だと思いました。(1年前の過去問までを反映させているだけで、最新のITまで予測して本にしていない もしくは私が選んだやさしいがよくないのかもしれない。)でも、過去問では90点以上取れているので、数学の勉強をやったのに、理科の問題が出たみたいな感じでした。超簡単な資格だと思っており、90点は取れると思っていたのにショックでした。
2024.09.04 12:53
ゆっくさん(No.7)
【合否見込】合格見込み
【得 点】625点(スト625点 マネ545点 テク565点)
【属 性】(文系IT営業マネージャー)
【勉強期間】 6日
【使用教材】 いちばんやさしいITパスポート+本サイト
【勉強方法】 教科書2往復、本サイト過去問最新から4年分だけ(1回)
【感想やコメント】追加と訂正ですが、過去問は1回だけやって令和6年度~令和3年度まで本サイトでやり、1回で9割ほどは得点できていました。試験時間は120分あったのですが、知らない問題が6割位(過去問に載っていない、用語すら聞いたことがない)あったので、今までのIT知識の部分で得点し、残りは自力(IT畑)で得点をしたのかなと思います。試験時間は2時間ですが、知らない問題が多いので、わかる問題は秒殺、わからない問題も秒殺で解いていったので、見直しなど一切せず、50分で試験を終わらせ退席しました。
感想として、参考書や道場では普通の人は合格が厳しいのかなと。私は勉強しないでも受かると思っていたのですが、6日勉強しました。アドバイスとしては、シラバスをIPAが公開しているので、その資料でわからない単語があったらGoogleでググって、その周辺の知識もまとめる。この1年で流行ってきたITの流れ・単語をまとめる。
①教科書をさらっと読み込む(数日)
②過去問道場で最新のものから数年やり込む(2日)→ここまでで合格する
③最新のシラバスを見て、自分でググってノートにまとめ、周辺知識もまとめる
④最新のITの動向などをGoogleで調べる。
このくらいやらないとハイスコアにはならないと思いました。過去問道場は、
新しいものから数年でよく、苦手な分野、例えばDB(データベース)の正規化
とかがあれば、その単元にしぼって活用したらいいと思います。
【得 点】625点(スト625点 マネ545点 テク565点)
【属 性】(文系IT営業マネージャー)
【勉強期間】 6日
【使用教材】 いちばんやさしいITパスポート+本サイト
【勉強方法】 教科書2往復、本サイト過去問最新から4年分だけ(1回)
【感想やコメント】追加と訂正ですが、過去問は1回だけやって令和6年度~令和3年度まで本サイトでやり、1回で9割ほどは得点できていました。試験時間は120分あったのですが、知らない問題が6割位(過去問に載っていない、用語すら聞いたことがない)あったので、今までのIT知識の部分で得点し、残りは自力(IT畑)で得点をしたのかなと思います。試験時間は2時間ですが、知らない問題が多いので、わかる問題は秒殺、わからない問題も秒殺で解いていったので、見直しなど一切せず、50分で試験を終わらせ退席しました。
感想として、参考書や道場では普通の人は合格が厳しいのかなと。私は勉強しないでも受かると思っていたのですが、6日勉強しました。アドバイスとしては、シラバスをIPAが公開しているので、その資料でわからない単語があったらGoogleでググって、その周辺の知識もまとめる。この1年で流行ってきたITの流れ・単語をまとめる。
①教科書をさらっと読み込む(数日)
②過去問道場で最新のものから数年やり込む(2日)→ここまでで合格する
③最新のシラバスを見て、自分でググってノートにまとめ、周辺知識もまとめる
④最新のITの動向などをGoogleで調べる。
このくらいやらないとハイスコアにはならないと思いました。過去問道場は、
新しいものから数年でよく、苦手な分野、例えばDB(データベース)の正規化
とかがあれば、その単元にしぼって活用したらいいと思います。
2024.09.06 14:13
すけさん(No.8)
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 745(スト755点 マネ670点 テク720点)
【属 性】文系卒、IT企業1年目、20代
【勉強期間】 4週間
【使用教材】 いちばんやさしい、本サイト、出るとこだけ情報セキュマネ
【勉強方法】 参考書2周、10年分過去問、出るとこだけ1周
【感想やコメント】
台風の影響で振替受験となり、勉強期間が1週間延びました。
なので、ITパスポート合格後に始める予定だった情報セキュマネの勉強を並行で行いました。
結果として、情報セキュマネの参考書を1周したのは良かったかと思います。
体感としては知らない用語に関する問題は4割ほどでした。情報セキュマネに出てくる用語もあったので、4割で済んだのかなと思います。時間のある方は情報セキュマネの勉強もしてみてください。
合格するだけであれば1~3週間あれば大丈夫だと思いますが、問題の運もあると思いますので油断しない方がいいかと思います。高得点は難しそうですね。
試験時間も思ったよりかかり、残り5分のところで見直しも終わり試験終了しました。
他の方も仰られていますが計算問題は後回しのほうが良さそうです。
10月から試験内容に一部追加あると思いますので、9月までの合格を狙っている方は頑張ってください。応援しております。
【得 点】 745(スト755点 マネ670点 テク720点)
【属 性】文系卒、IT企業1年目、20代
【勉強期間】 4週間
【使用教材】 いちばんやさしい、本サイト、出るとこだけ情報セキュマネ
【勉強方法】 参考書2周、10年分過去問、出るとこだけ1周
【感想やコメント】
台風の影響で振替受験となり、勉強期間が1週間延びました。
なので、ITパスポート合格後に始める予定だった情報セキュマネの勉強を並行で行いました。
結果として、情報セキュマネの参考書を1周したのは良かったかと思います。
体感としては知らない用語に関する問題は4割ほどでした。情報セキュマネに出てくる用語もあったので、4割で済んだのかなと思います。時間のある方は情報セキュマネの勉強もしてみてください。
合格するだけであれば1~3週間あれば大丈夫だと思いますが、問題の運もあると思いますので油断しない方がいいかと思います。高得点は難しそうですね。
試験時間も思ったよりかかり、残り5分のところで見直しも終わり試験終了しました。
他の方も仰られていますが計算問題は後回しのほうが良さそうです。
10月から試験内容に一部追加あると思いますので、9月までの合格を狙っている方は頑張ってください。応援しております。
2024.09.07 16:11
りおかさん(No.9)
報告テンプレ
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 790点(スト775点、マネ810、テク740点)
【属 性】40代、社会人、非IT事務員
【勉強期間】 1ヶ月
【使用教材】 ITパスポート超効率の教科書、過去問道場、YouTube(トシゾー講義中)
【勉強方法】 教科書2周、過去問10回分3周、YouTube聞き流し
【感想やコメント】過去問では9割取れていましたが、こちらで聞いていた通り聞いたことがない単語、見たことが無い問題がたくさん出ました。最初の方で知らない事が続いたので、ここで聞いて覚悟していなければ焦ってしまい、もっと点数が伸びなかったと思います。
また、そう言った問題は消去法で選択するような形になってしまうので、単語をいかに多く知っているかが重要かと思います。その点は通勤途中などでYouTubeを利用して単語聞き流しをしていた分で救われたと思います。
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 790点(スト775点、マネ810、テク740点)
【属 性】40代、社会人、非IT事務員
【勉強期間】 1ヶ月
【使用教材】 ITパスポート超効率の教科書、過去問道場、YouTube(トシゾー講義中)
【勉強方法】 教科書2周、過去問10回分3周、YouTube聞き流し
【感想やコメント】過去問では9割取れていましたが、こちらで聞いていた通り聞いたことがない単語、見たことが無い問題がたくさん出ました。最初の方で知らない事が続いたので、ここで聞いて覚悟していなければ焦ってしまい、もっと点数が伸びなかったと思います。
また、そう言った問題は消去法で選択するような形になってしまうので、単語をいかに多く知っているかが重要かと思います。その点は通勤途中などでYouTubeを利用して単語聞き流しをしていた分で救われたと思います。
2024.09.07 17:02
タマナカさん(No.10)
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.09.08 12:50)
2024.09.08 12:50
タマナカさん(No.11)
【合否見込】合格見込み
【得 点】720点(スト:735 マネ:650 テク:680)
【属 性】30代 通信系 データベース処理など
【勉強期間】2ヶ月(3-1ヶ月)
【使用教材】公式過去問 かやのき式テキスト 過去問道場
Udemy動画講座 独学TODAYアプリ
【勉強方法】最初の1ヶ月でテキストを征服し、問題解答に移行。
平日、過去問を紙に印刷し、5日で100問のスローペースで攻略:
正解ではない選択肢であっても、何を指しているのかなどを書き込みする。
土日のどちらかで模擬プログラムを行う。
紙は令和6年から、プログラムは令和元年からの挟み込みで計2周。
業務中にUdemy垂れ流し、暇時間にアプリ起動。
【感想やコメント】本来は10月受験予定でしたが、シラバスが変化するという話を聞いてしまったので受験を急がせました。(受験のマイページから変更可能です)
そのため、過去問正答率も8割前後という準備不足状態での挑戦です。
もし当初の予定のままだったら、今月はシラバスを見て未知単語の洗い出しを行っていたハズです。
本試験ですが、特にAI関連の用語が新規で強化された印象です。
(なんか、別の問題で聞かれていた単語が問題文にあった気もするけど、きっと気のせいでしょう。たぶん!)
【得 点】720点(スト:735 マネ:650 テク:680)
【属 性】30代 通信系 データベース処理など
【勉強期間】2ヶ月(3-1ヶ月)
【使用教材】公式過去問 かやのき式テキスト 過去問道場
Udemy動画講座 独学TODAYアプリ
【勉強方法】最初の1ヶ月でテキストを征服し、問題解答に移行。
平日、過去問を紙に印刷し、5日で100問のスローペースで攻略:
正解ではない選択肢であっても、何を指しているのかなどを書き込みする。
土日のどちらかで模擬プログラムを行う。
紙は令和6年から、プログラムは令和元年からの挟み込みで計2周。
業務中にUdemy垂れ流し、暇時間にアプリ起動。
【感想やコメント】本来は10月受験予定でしたが、シラバスが変化するという話を聞いてしまったので受験を急がせました。(受験のマイページから変更可能です)
そのため、過去問正答率も8割前後という準備不足状態での挑戦です。
もし当初の予定のままだったら、今月はシラバスを見て未知単語の洗い出しを行っていたハズです。
本試験ですが、特にAI関連の用語が新規で強化された印象です。
(なんか、別の問題で聞かれていた単語が問題文にあった気もするけど、きっと気のせいでしょう。たぶん!)
2024.09.08 12:52
Yoooooさん(No.12)
報告テンプレ
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 820(スト705 マネ770 テク925)
【属 性】20代 技術系(機械がメインで多少システムを齧る程度)
【勉強期間】 計3ヶ月( 2ヶ月程度やったのち飽きて、半年後くらいに1ヶ月勉強後試験)
【使用教材】 いちばんやさしいITパスポート(kindle)、本サイト
【勉強方法】 本をじっくり1,2週+過去問解きつつ、スキマ時間に本を再度1週 過去問は5年分
【感想やコメント】内容の1/5くらいは仕事や趣味で知識としてありました。
覚えるのに手間取ったものは、アルファベットの言葉たちと、図の意味(使い方)でした。
アルファベットは、可能な限り英単語で覚えたり、
分野や意味が近いものでグルーピングして紙に書いて覚えたりしました。
図に関しては、実際の図の写真を調べ、内容をイメージできるようにしました。
上記は本番時点で6−7割程度の理解度でしたが、4択を2択くらいまで絞るようなイメージで勉強しました。
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 820(スト705 マネ770 テク925)
【属 性】20代 技術系(機械がメインで多少システムを齧る程度)
【勉強期間】 計3ヶ月( 2ヶ月程度やったのち飽きて、半年後くらいに1ヶ月勉強後試験)
【使用教材】 いちばんやさしいITパスポート(kindle)、本サイト
【勉強方法】 本をじっくり1,2週+過去問解きつつ、スキマ時間に本を再度1週 過去問は5年分
【感想やコメント】内容の1/5くらいは仕事や趣味で知識としてありました。
覚えるのに手間取ったものは、アルファベットの言葉たちと、図の意味(使い方)でした。
アルファベットは、可能な限り英単語で覚えたり、
分野や意味が近いものでグルーピングして紙に書いて覚えたりしました。
図に関しては、実際の図の写真を調べ、内容をイメージできるようにしました。
上記は本番時点で6−7割程度の理解度でしたが、4択を2択くらいまで絞るようなイメージで勉強しました。
2024.09.08 16:48
きおさん(No.13)
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 680点(スト540点 マネ795点 テク675点)
【属 性】 30代 製造業 品質管理
【勉強期間】 1ヶ月 毎日2時間程度
【使用教材】 過去問道場、シラバス、この1冊で合格! 丸山紀代のITパスポート テキスト&問題集
【勉強方法】 過去問道場過去10年分、シラバス・テキスト1周流し読み、chatGPT、Perplexity
【感想やコメント】
IT系ではありませんが、パソコンを使用した業務が多く、統計、業務分析、PDCA、JIS、JIT、IoT、FIFO、Excelなど、現在の業務で使用している内容も試験に含まれていました。
製造業で管理業務を行っている方や、QC検定を受けている方には多少のアドバンテージがあるかもしれません。
勉強方法としては、やっぱり最初はテキストからだよね!とKindleで購入。
しかし、400を超えるページ数に気が引けてしまい、結局学習時間の9割は過去問道場を解いていたと思います。解説を読み、Notionに入力してまとめる方法を取りました。
シラバスとテキストは試験の3日前から1周ずつ流し読み程度。過去問道場でも見たことのない用語は、ChatGPTやPerplexityに「わかりやすく解説して」とお願いしました。
本番では、全く見たことのない用語も出てきましたが、これが採点に入らない問題だろうと気にせず、適当に選択して飛ばしつつ、消去法と、確実にこれ!で回答を進めました。
体感としては、まあそんなものだよねという点数です。見直して合否結果が変わるような状況でもないと思い、最後に空欄がないことのみ確認し、60分で退室しました。
終わってみれば、過去問道場だけで合格は十分に狙えると思いました。
こんな丁寧でわかりやすい解説付きの問題が無料で解けるなんて、管理人様には感謝しかありません。ありがとうございました。
【得 点】 680点(スト540点 マネ795点 テク675点)
【属 性】 30代 製造業 品質管理
【勉強期間】 1ヶ月 毎日2時間程度
【使用教材】 過去問道場、シラバス、この1冊で合格! 丸山紀代のITパスポート テキスト&問題集
【勉強方法】 過去問道場過去10年分、シラバス・テキスト1周流し読み、chatGPT、Perplexity
【感想やコメント】
IT系ではありませんが、パソコンを使用した業務が多く、統計、業務分析、PDCA、JIS、JIT、IoT、FIFO、Excelなど、現在の業務で使用している内容も試験に含まれていました。
製造業で管理業務を行っている方や、QC検定を受けている方には多少のアドバンテージがあるかもしれません。
勉強方法としては、やっぱり最初はテキストからだよね!とKindleで購入。
しかし、400を超えるページ数に気が引けてしまい、結局学習時間の9割は過去問道場を解いていたと思います。解説を読み、Notionに入力してまとめる方法を取りました。
シラバスとテキストは試験の3日前から1周ずつ流し読み程度。過去問道場でも見たことのない用語は、ChatGPTやPerplexityに「わかりやすく解説して」とお願いしました。
本番では、全く見たことのない用語も出てきましたが、これが採点に入らない問題だろうと気にせず、適当に選択して飛ばしつつ、消去法と、確実にこれ!で回答を進めました。
体感としては、まあそんなものだよねという点数です。見直して合否結果が変わるような状況でもないと思い、最後に空欄がないことのみ確認し、60分で退室しました。
終わってみれば、過去問道場だけで合格は十分に狙えると思いました。
こんな丁寧でわかりやすい解説付きの問題が無料で解けるなんて、管理人様には感謝しかありません。ありがとうございました。
2024.09.08 17:14
yukiさん(No.14)
【合否見込】合格見込
【得 点】 760(スト665、マネ870、テク735)
【属 性】20代、社会人、IT企業(大学は非IT、業務は開発や保守中心)
【勉強期間】56.5時間(3週間くらい)
【使用教材】いちばんやさしい、youtube(いちばんやさしい著者の動画)、過去問道場
【勉強方法】テキスト2周、すきま時間に動画視聴、過去問道場を全問解く(過去7年分はトロフィー埋めを実施)
【感想やコメント】分野を1個ずつ指定して、同じような問題を繰り返し解くことで頻出しそうな問題、自分がよく間違えるところをピックアップしました。
試験直前はトロフィー埋めを実施。85~95%取れるようになっていました。
多少の予備知識はありましたが、文章を読むのとアルファベットの略称を覚えるのに苦戦。合格点に届きましたが、8割取りたかったです。
こんなに良質な過去問を無料で利用できるなんて、感謝しかありません。ありがとうございます。
【得 点】 760(スト665、マネ870、テク735)
【属 性】20代、社会人、IT企業(大学は非IT、業務は開発や保守中心)
【勉強期間】56.5時間(3週間くらい)
【使用教材】いちばんやさしい、youtube(いちばんやさしい著者の動画)、過去問道場
【勉強方法】テキスト2周、すきま時間に動画視聴、過去問道場を全問解く(過去7年分はトロフィー埋めを実施)
【感想やコメント】分野を1個ずつ指定して、同じような問題を繰り返し解くことで頻出しそうな問題、自分がよく間違えるところをピックアップしました。
試験直前はトロフィー埋めを実施。85~95%取れるようになっていました。
多少の予備知識はありましたが、文章を読むのとアルファベットの略称を覚えるのに苦戦。合格点に届きましたが、8割取りたかったです。
こんなに良質な過去問を無料で利用できるなんて、感謝しかありません。ありがとうございます。
2024.09.08 17:56
やまさん(No.15)
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 770点(ストラテジ720点、マネジメント705点、テクノロジ805点)
【属 性】30代、事務系社会人
【勉強期間】 4週間 80時間
【使用教材】 いちばんやさしいITパスポート、過去問道場、YouTube(生成AI関係)
【勉強方法】
テキスト一読→直近5年間の問題をランダムに1000問解く(不正解や未知の単語はテキストで確認)→不正解の300問を解き直す→令和6、5、4年の過去問を解く→テキストを精読
【感想やコメント】
最初は単語も覚えられず過去問を解くのにとても時間がかかりましたが、都度テキストで確認を重ねて何とか身につきました。
また過去問ではほとんど出なかった単語が出題された気がするので、テキストの読み込みも大切だと思います。
過去問道場は隙間時間に問題が解けること、解説がとても丁寧なことが大変ありがたかったです。また、結果報告専用スレッドもとても参考になりました。ありがとうございました。
【得 点】 770点(ストラテジ720点、マネジメント705点、テクノロジ805点)
【属 性】30代、事務系社会人
【勉強期間】 4週間 80時間
【使用教材】 いちばんやさしいITパスポート、過去問道場、YouTube(生成AI関係)
【勉強方法】
テキスト一読→直近5年間の問題をランダムに1000問解く(不正解や未知の単語はテキストで確認)→不正解の300問を解き直す→令和6、5、4年の過去問を解く→テキストを精読
【感想やコメント】
最初は単語も覚えられず過去問を解くのにとても時間がかかりましたが、都度テキストで確認を重ねて何とか身につきました。
また過去問ではほとんど出なかった単語が出題された気がするので、テキストの読み込みも大切だと思います。
過去問道場は隙間時間に問題が解けること、解説がとても丁寧なことが大変ありがたかったです。また、結果報告専用スレッドもとても参考になりました。ありがとうございました。
2024.09.08 18:46
ajdmpwtさん(No.16)
【合否見込】 合格見込
【得 点】 総合695
【属 性】 30歳 営業、企画
【勉強期間】 丸2日
【使用教材】 過去問、いちばんやさしいITパスポート、YouTube
【勉強方法】 令和6年過去問→選択肢含め全問復習(この時点でテキストから出てない問題が多いことに気付く)→令和5年過去問→全問復習→苦手分野&令和元年以降に絞って過去問道場
【感想やコメント】
知識の習得ではなく、合格が目的であれば過去問が1番だと思います。過去問を解いて出題形式や傾向を掴み、必要そうなところに絞ってテキスト読んでました。アルファベットの略称は英語の方を見ておくと記憶に残りやすいです。
ストラテジーとマネジメントはこれまでの社会経験で知っていたことが多く、苦手なテクノロジーを重点的にやりました。過去問の復習はYouTubeの解説動画見ると分かりやすかったです。
【得 点】 総合695
【属 性】 30歳 営業、企画
【勉強期間】 丸2日
【使用教材】 過去問、いちばんやさしいITパスポート、YouTube
【勉強方法】 令和6年過去問→選択肢含め全問復習(この時点でテキストから出てない問題が多いことに気付く)→令和5年過去問→全問復習→苦手分野&令和元年以降に絞って過去問道場
【感想やコメント】
知識の習得ではなく、合格が目的であれば過去問が1番だと思います。過去問を解いて出題形式や傾向を掴み、必要そうなところに絞ってテキスト読んでました。アルファベットの略称は英語の方を見ておくと記憶に残りやすいです。
ストラテジーとマネジメントはこれまでの社会経験で知っていたことが多く、苦手なテクノロジーを重点的にやりました。過去問の復習はYouTubeの解説動画見ると分かりやすかったです。
2024.09.08 19:44
1063さん(No.17)
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 625点
【属 性】(年齢23、社会人、ITとの関わり無)
【勉強期間】 2週間弱
【使用教材】 いちばんやさしいITパスポート
【勉強方法】 教科書全部ノートにまとめ 過去問道場10年分 シラバス6.2まとめる
【感想やコメント】
とりあえずノートに全部まとめてから過去問道場に移りました。そこでも知らない単語が出てきたらノートにまとめます。過去問は3000問程度解きました。あとは携帯で単語アプリを使って忘れやすい単語をひたすら繰り返し覚えていくだけです。
試験は100問もあるのでわからない問題は飛ばして先進めていくのが良いです。計算問題は解けないと思ったら適当に選んでいいと思います。どうせ4問くらいしか出ません。自分は40分余らして試験終了しました(笑)
【得 点】 625点
【属 性】(年齢23、社会人、ITとの関わり無)
【勉強期間】 2週間弱
【使用教材】 いちばんやさしいITパスポート
【勉強方法】 教科書全部ノートにまとめ 過去問道場10年分 シラバス6.2まとめる
【感想やコメント】
とりあえずノートに全部まとめてから過去問道場に移りました。そこでも知らない単語が出てきたらノートにまとめます。過去問は3000問程度解きました。あとは携帯で単語アプリを使って忘れやすい単語をひたすら繰り返し覚えていくだけです。
試験は100問もあるのでわからない問題は飛ばして先進めていくのが良いです。計算問題は解けないと思ったら適当に選んでいいと思います。どうせ4問くらいしか出ません。自分は40分余らして試験終了しました(笑)
2024.09.08 22:05
うどんさん(No.18)
【合否見込】合格見込
【得 点】790点(ストラテジ835点、マネジメント880点、テクノロジ675点)
【属 性】30代事務系社会人 IT職経験無
【勉強期間】一ヶ月弱
【使用教材】いちばんやさしいITパスポート、過去問道場
【勉強方法】
テキストを一週、その後は直近10年分の過去問を繰り返し解いて、分からないところは適宜テキストやネット検索で確認していきました。正解・不正解問わず、分からない単語や解法(計算問題)はノートに書き写して、自分の苦手分野を意識しながら潰していったつもりです。時間配分も意識したかったので、過去問は数年分を一気に解くことはせず、毎回1年分を1セットで解いていました。
【感想やコメント】
最初にテキストを読んだときは知らない単語の多さに頭を抱えましたが、過去問の数をこなすと、たとえ不正解だらけでも、テキストの理解が進んだ感覚がありました。不正解選択肢として一緒に出やすい単語や、意味が似た単語・略語を覚え始めてから、一気に得点が伸び、割と自信を持って本番を迎えられました。本番では「こんな問題そう何度もでないだろう」と捨てていた計算問題も出て少し悔しい思いもしたので、もっときちんと苦手を潰しておけばもう少し点が伸びたかなという反省もあります。
とはいえ、過去問道場がなかったら絶対こんなにうまくいかなかったと思うので、大変感謝しております。ありがとうございました。
【得 点】790点(ストラテジ835点、マネジメント880点、テクノロジ675点)
【属 性】30代事務系社会人 IT職経験無
【勉強期間】一ヶ月弱
【使用教材】いちばんやさしいITパスポート、過去問道場
【勉強方法】
テキストを一週、その後は直近10年分の過去問を繰り返し解いて、分からないところは適宜テキストやネット検索で確認していきました。正解・不正解問わず、分からない単語や解法(計算問題)はノートに書き写して、自分の苦手分野を意識しながら潰していったつもりです。時間配分も意識したかったので、過去問は数年分を一気に解くことはせず、毎回1年分を1セットで解いていました。
【感想やコメント】
最初にテキストを読んだときは知らない単語の多さに頭を抱えましたが、過去問の数をこなすと、たとえ不正解だらけでも、テキストの理解が進んだ感覚がありました。不正解選択肢として一緒に出やすい単語や、意味が似た単語・略語を覚え始めてから、一気に得点が伸び、割と自信を持って本番を迎えられました。本番では「こんな問題そう何度もでないだろう」と捨てていた計算問題も出て少し悔しい思いもしたので、もっときちんと苦手を潰しておけばもう少し点が伸びたかなという反省もあります。
とはいえ、過去問道場がなかったら絶対こんなにうまくいかなかったと思うので、大変感謝しております。ありがとうございました。
2024.09.08 22:34
彼方さん(No.19)
【合否見込】 合格見込
【得 点】905点(ストラテジ系820点、マネジメント系820点、テクノロジ系940点)
【属 性】50代社会人、非IT系(小売の現場一筋26年)、普通科高卒→私大文系卒で情報系科目履修経験無し、数学は当時全く勉強せず(高1の時に100点満点中6点取った事あり)
【勉強期間】4か月内で大体150時間くらい
【使用教材】いちばんやさしいITパスポート、スタディングITパスポート講座
【勉強方法】
1周目…
いちばんやさしい~を通読しました。細かい事は気にせず読み終わる事だけ考えていました。問題演習もこのテキストの中の問題のみ。
2周目…
スタディングITパスポート講座を受講しました。携帯電話だけで動画聴講から問題演習まで出来るので、仕事の休憩時間や諸々の移動中の電車内など各所で毎日少しずづ学習。最初はいちばんやさしい~も参照しながら聴いてましたが、いちばんやさしい~の方が項目をだいぶ飛ばしている(解説内容を頻出項目に絞っている)事に気づいてからは基本スタディングの方をメインに学習していました。
3周目…
スタディングの講座をもう1周。その際並行してやっていた事が2つあります(ここ重要)。
(1)シラバス6.2をプリントアウトして、シラバスのどこを学習しているのか確認しながら学習を進めました。ITパスポートの試験範囲が思いの外広い事がここでわかりましたが、とりあえずスタディングで取り上げられている内容を優先して暗記しました。
(2)ある程度学習が進んだ時点で、忘れないうちに過去問道場で分野別に問題演習。似たような問題が何回も出てきますが、それも知識の定着に役立ちます。ここで間違えたところは赤、問題文中や選択肢内で知識が怪しいところは黄色でマーキングしています。
追い込み(ここも重要)…
(1)ここでやっと年度別に過去問。年度別では過去10回分までにしました。間違えたところや知識が怪しいところは3週目の時と同じ要領でマーキングした上で復習。
(2)理解が難しい項目に関しては、各サイトやテキストの解説をミックスして出題例も入れてマイノートを編集しました。自分で編集したソフトウェアライフサイクルプロセスのまとめ、計算問題解法のまとめはだいぶ役に立ちました。
(3)シラバス5.0以降に追加された項目は重点的にチェックして、知らない用語(特にストラテジ系)はすぐWEB検索して調べました。試験に出さないのに追加するわけ無いと思っていたので。無理に憶えようとはしませんでしたが調べる過程で大体頭に入ります。
【感想やコメント】
(1)試験方式が変わってからも、過去問は1期で100問しか公開されてません。毎月全員に同じ問題を出してるはず無いので実際に用意されてる問題数はこの数倍あるはず。なので過去問と同じ問題が出ないのは「そりゃそうだ」と思って下さい。公開過去問はあくまで「例題」です。
(2)苦手でも頻出の問題からは逃げずに勉強した方が得点に繋がります。全スルーより何問か出来た方が当然得点になります。特に計算問題。全く知らない知識を問われるくらいなら、計算問題で解法が決まってるものの方が正解は拾いやすいですよ。
(3)全部憶えるまでしなくてもいいので、シラバスは確認しながら学習を進めた方がいいです。ITパスポートの試験範囲は広く、しかもあちこち満遍なく出て来るのでそこを甘く見ると本番で痛い目に遭います。手持ちのテキストはあくまでその中での、頻出項目の解説書だと思った方がいいです。頻出項目を押さえてから、余裕に応じてシラバス内の未習項目を潰していきましょう。
(4)自分もそうでしたが元々試験範囲内の知識が無い人は、中途半端に何回も受験するくらいなら最初から100時間勉強して一発合格するつもりでいた方が確実です。そこから逆算して勉強期間を設定してみて下さい。また独学で苦戦するのなら、自分のようにWEB講座や通信講座の受講を視野に入れるのも選択肢のうちです。人が「ITパスポートは独学で十分」と言ってても、その人がそう思ってるだけなので従う必要はありません。
【得 点】905点(ストラテジ系820点、マネジメント系820点、テクノロジ系940点)
【属 性】50代社会人、非IT系(小売の現場一筋26年)、普通科高卒→私大文系卒で情報系科目履修経験無し、数学は当時全く勉強せず(高1の時に100点満点中6点取った事あり)
【勉強期間】4か月内で大体150時間くらい
【使用教材】いちばんやさしいITパスポート、スタディングITパスポート講座
【勉強方法】
1周目…
いちばんやさしい~を通読しました。細かい事は気にせず読み終わる事だけ考えていました。問題演習もこのテキストの中の問題のみ。
2周目…
スタディングITパスポート講座を受講しました。携帯電話だけで動画聴講から問題演習まで出来るので、仕事の休憩時間や諸々の移動中の電車内など各所で毎日少しずづ学習。最初はいちばんやさしい~も参照しながら聴いてましたが、いちばんやさしい~の方が項目をだいぶ飛ばしている(解説内容を頻出項目に絞っている)事に気づいてからは基本スタディングの方をメインに学習していました。
3周目…
スタディングの講座をもう1周。その際並行してやっていた事が2つあります(ここ重要)。
(1)シラバス6.2をプリントアウトして、シラバスのどこを学習しているのか確認しながら学習を進めました。ITパスポートの試験範囲が思いの外広い事がここでわかりましたが、とりあえずスタディングで取り上げられている内容を優先して暗記しました。
(2)ある程度学習が進んだ時点で、忘れないうちに過去問道場で分野別に問題演習。似たような問題が何回も出てきますが、それも知識の定着に役立ちます。ここで間違えたところは赤、問題文中や選択肢内で知識が怪しいところは黄色でマーキングしています。
追い込み(ここも重要)…
(1)ここでやっと年度別に過去問。年度別では過去10回分までにしました。間違えたところや知識が怪しいところは3週目の時と同じ要領でマーキングした上で復習。
(2)理解が難しい項目に関しては、各サイトやテキストの解説をミックスして出題例も入れてマイノートを編集しました。自分で編集したソフトウェアライフサイクルプロセスのまとめ、計算問題解法のまとめはだいぶ役に立ちました。
(3)シラバス5.0以降に追加された項目は重点的にチェックして、知らない用語(特にストラテジ系)はすぐWEB検索して調べました。試験に出さないのに追加するわけ無いと思っていたので。無理に憶えようとはしませんでしたが調べる過程で大体頭に入ります。
【感想やコメント】
(1)試験方式が変わってからも、過去問は1期で100問しか公開されてません。毎月全員に同じ問題を出してるはず無いので実際に用意されてる問題数はこの数倍あるはず。なので過去問と同じ問題が出ないのは「そりゃそうだ」と思って下さい。公開過去問はあくまで「例題」です。
(2)苦手でも頻出の問題からは逃げずに勉強した方が得点に繋がります。全スルーより何問か出来た方が当然得点になります。特に計算問題。全く知らない知識を問われるくらいなら、計算問題で解法が決まってるものの方が正解は拾いやすいですよ。
(3)全部憶えるまでしなくてもいいので、シラバスは確認しながら学習を進めた方がいいです。ITパスポートの試験範囲は広く、しかもあちこち満遍なく出て来るのでそこを甘く見ると本番で痛い目に遭います。手持ちのテキストはあくまでその中での、頻出項目の解説書だと思った方がいいです。頻出項目を押さえてから、余裕に応じてシラバス内の未習項目を潰していきましょう。
(4)自分もそうでしたが元々試験範囲内の知識が無い人は、中途半端に何回も受験するくらいなら最初から100時間勉強して一発合格するつもりでいた方が確実です。そこから逆算して勉強期間を設定してみて下さい。また独学で苦戦するのなら、自分のようにWEB講座や通信講座の受講を視野に入れるのも選択肢のうちです。人が「ITパスポートは独学で十分」と言ってても、その人がそう思ってるだけなので従う必要はありません。
2024.09.08 23:32
パスさん(No.20)
報告テンプレ
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 615点 ストラジ530 マネジメント・テクノロジ590
【属 性】40代 社会人 非IT 事務職
【勉強期間】3ヶ月半
【使用教材】 いちばん優しいITパスポート、本サイト、YouTubeとしぞー先生
【勉強方法】 テキスト読み、間違えた箇所は単語ノートに書く、過去問10年分をとく
【感想やコメント】
過去問はずっと6割くらいでしたが、最後1週間で8割になりました。
集中して単語を覚える時間も必要かと思います。
また本サイトのオリジナル予想問題を直前にしたのも良かったです。
過去問はみなさんやり尽くしているかと思うので力試しにちょうどよいかと思います。
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 615点 ストラジ530 マネジメント・テクノロジ590
【属 性】40代 社会人 非IT 事務職
【勉強期間】3ヶ月半
【使用教材】 いちばん優しいITパスポート、本サイト、YouTubeとしぞー先生
【勉強方法】 テキスト読み、間違えた箇所は単語ノートに書く、過去問10年分をとく
【感想やコメント】
過去問はずっと6割くらいでしたが、最後1週間で8割になりました。
集中して単語を覚える時間も必要かと思います。
また本サイトのオリジナル予想問題を直前にしたのも良かったです。
過去問はみなさんやり尽くしているかと思うので力試しにちょうどよいかと思います。
2024.09.12 08:14
生粋のゲーマーさん(No.21)
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 ストラテジ系660点、マネジメント系690点、テクノロジ系700点
総合評価点710点
【属 性】20代前半、社会人、ITは最近初めて業務を行っていて1ミリも業界用語を知りませんでした
【勉強期間】 7月から週3で2時間を9月になるまでしていた
【使用教材】 過去問道場とテキストの併用
【勉強方法】 テキストでまずITに関する理解を進め、単語の意味や業界の仕組みの基本を理解した後に過去問とテキストを併用し、間違えた問題で何度か見たのにわからない単語はノートに書き起こして、その単語の説明文を作成した
【感想やコメント】私は以前まで病院で働いておりまして、医療の業界に馴染めずやめることにし、IT業界に飛び込みました。IT業界に関する知識がないため勉強にも苦労しました。
転職した企業にまずはIパス取ってみるのがいいかもしれないというアドバイスをもらい受験を決意しましたが、私はあまり頭が良くないので、長い時間を掛けて勉強を進めました。
時々掲示板等で何度も落ちて自信を無くしている方を見ましたが、絶対に勉強した時間は無駄ではないし、知識は確実に積みあがっているはずです。あきらめず時間がかかってもいいから頑張りましょう!努力していること自体が偉いです。結果より過程を見ましょう!過程を大事にしていたらこと資格においては結果に必ず結びつきます!
次は基本情報技術者試験の掲示板でも似たようなことを言って合格報告したいです笑
【得 点】 ストラテジ系660点、マネジメント系690点、テクノロジ系700点
総合評価点710点
【属 性】20代前半、社会人、ITは最近初めて業務を行っていて1ミリも業界用語を知りませんでした
【勉強期間】 7月から週3で2時間を9月になるまでしていた
【使用教材】 過去問道場とテキストの併用
【勉強方法】 テキストでまずITに関する理解を進め、単語の意味や業界の仕組みの基本を理解した後に過去問とテキストを併用し、間違えた問題で何度か見たのにわからない単語はノートに書き起こして、その単語の説明文を作成した
【感想やコメント】私は以前まで病院で働いておりまして、医療の業界に馴染めずやめることにし、IT業界に飛び込みました。IT業界に関する知識がないため勉強にも苦労しました。
転職した企業にまずはIパス取ってみるのがいいかもしれないというアドバイスをもらい受験を決意しましたが、私はあまり頭が良くないので、長い時間を掛けて勉強を進めました。
時々掲示板等で何度も落ちて自信を無くしている方を見ましたが、絶対に勉強した時間は無駄ではないし、知識は確実に積みあがっているはずです。あきらめず時間がかかってもいいから頑張りましょう!努力していること自体が偉いです。結果より過程を見ましょう!過程を大事にしていたらこと資格においては結果に必ず結びつきます!
次は基本情報技術者試験の掲示板でも似たようなことを言って合格報告したいです笑
2024.09.12 17:52
emanak001さん(No.22)
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 760 ス795/マ765/テ675
【属 性】 30代社会人、通信会社に過去数年勤務
【勉強期間】 2週間
【使用教材】 かやのき、過去顧問道場、youtubeの講座聞き流し
【勉強方法】 参考書一周→過去問はおすすめ期間のみ10周ほど、参考書が対応していなかったシラ6.2はyoutubeで補填→最後にもう一度参考書一周
【感想やコメント】
自分の場合は数学が苦手だったためほぼ捨てで挑みましたが、何とか合格できてよかったです。数学が得意な方は計算問題を確実に解けるようにすると得点源としてかなり安心できると思います。
勉強にあたり過去問道場には大変お世話になりました。
試験を受けてみて感じたこととしては、過去問での学習は単に正解率向上を目指すのではなく、例えば単語を覚える際にはその技術の活用例やメリットデメリット/法律については禁止事項や例外などまで暗記するなど根本的な部分まで理解しておく必要があると感じました。過去問の解説だけでなくネットで調べたり他のサイトや資料なども参考にしながら深堀りしておくと確実です。過去問がマンネリになってきたらそれ以降は上記の深堀りにも時間を割り振ってみるとよいと思います。自分は計算を捨てていたのもありますが、過去問だけでは合格点は取れなかったかもと感じたので、同じような方が居ればご参考までに。
【得 点】 760 ス795/マ765/テ675
【属 性】 30代社会人、通信会社に過去数年勤務
【勉強期間】 2週間
【使用教材】 かやのき、過去顧問道場、youtubeの講座聞き流し
【勉強方法】 参考書一周→過去問はおすすめ期間のみ10周ほど、参考書が対応していなかったシラ6.2はyoutubeで補填→最後にもう一度参考書一周
【感想やコメント】
自分の場合は数学が苦手だったためほぼ捨てで挑みましたが、何とか合格できてよかったです。数学が得意な方は計算問題を確実に解けるようにすると得点源としてかなり安心できると思います。
勉強にあたり過去問道場には大変お世話になりました。
試験を受けてみて感じたこととしては、過去問での学習は単に正解率向上を目指すのではなく、例えば単語を覚える際にはその技術の活用例やメリットデメリット/法律については禁止事項や例外などまで暗記するなど根本的な部分まで理解しておく必要があると感じました。過去問の解説だけでなくネットで調べたり他のサイトや資料なども参考にしながら深堀りしておくと確実です。過去問がマンネリになってきたらそれ以降は上記の深堀りにも時間を割り振ってみるとよいと思います。自分は計算を捨てていたのもありますが、過去問だけでは合格点は取れなかったかもと感じたので、同じような方が居ればご参考までに。
2024.09.13 02:34
むらさきさん(No.23)
【合否見込】合格見込
【得 点】710点(ス:665点 マ:680点 テ:710点)
【属 性】30歳/社会人/文系/仕事はweb系
【勉強期間】1週間(1日1〜3時間程)
【使用教材】いちばんやさしいITパスポート絶対合格の教科書、ITパスポート過去問道場
【勉強方法】過去問道場(直近6年分)やった後、合格基準点以下が続いたので、いちばんやさしいのテキストを買って、全ページを一周読む→今度は全年度の過去問をランダム出題→ひたすら解いて解説を読んで、それでも分からないところはテキストで解説を読んで、と繰り返し。
過去問道場は見直しなども含めて1000問強やってました
【感想やコメント】
合格基準が取れてよかったです
過去問道場はスマホでも出来るので大変便利で助かりました。
移動時間中の隙間時間に過去問を解くのが時間の有効活用ができてよかったです
【得 点】710点(ス:665点 マ:680点 テ:710点)
【属 性】30歳/社会人/文系/仕事はweb系
【勉強期間】1週間(1日1〜3時間程)
【使用教材】いちばんやさしいITパスポート絶対合格の教科書、ITパスポート過去問道場
【勉強方法】過去問道場(直近6年分)やった後、合格基準点以下が続いたので、いちばんやさしいのテキストを買って、全ページを一周読む→今度は全年度の過去問をランダム出題→ひたすら解いて解説を読んで、それでも分からないところはテキストで解説を読んで、と繰り返し。
過去問道場は見直しなども含めて1000問強やってました
【感想やコメント】
合格基準が取れてよかったです
過去問道場はスマホでも出来るので大変便利で助かりました。
移動時間中の隙間時間に過去問を解くのが時間の有効活用ができてよかったです
2024.09.13 13:49
manuruさん(No.24)
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 665 ス575/マ580/テ705
【属 性】 20代社会人、IT企業
【勉強期間】 2~3週間(ラスト一週間以外毎日1時間未満)
【使用教材】 本サイト内、過去問道場・ITパスポート用語辞典
【勉強方法】 過去問は令和版のみ。最初に3年分ほど過去問を解いて、三種類の分野のどれが一番苦手なのか、各分野の中でも特にどの分野の知識が乏しいのかをCSV出力してNotionに取り込みラベル分けしました。
その内容をもとにITパスポート用語辞典の該当ページを学習。ふんわり頭に入った程度でそのあとはひたすら過去問令和版を何周もしました。
過去問を解いているときは他の選択肢がなぜ違うのかを軽くでいいので説明できる程度に仕上げました。前日にシラバスの最新部分にざっと目を通しました。AIに関するものが多いので、逆に自分自身の生活と紐づけて考えることが出来たのですんなり頭に入りました。
英語の組み合わせ系は本当に苦手なので、なるべく出ないことを祈りました笑
【感想やコメント】
計算問題が苦手という人の中にも、確率が苦手なのか、工程管理系が苦手なのか、アルゴリズムが苦手なのか様々かと思います。すべてが苦手という人もまずは解説を読んでみて、自分が多少時間をかければできる分野というものを探せるとよいかと思います。初見の問題が10問ほどありましたが大体選択肢の単語は見覚えのあるものばかりで、その中に知らない単語が一つあったりするので解くことが出来ました。
何故違うのか、何故正解だと思うのか。そこら辺を過去問を解きながら答えられるようになればいけるとおもいます!
【得 点】 665 ス575/マ580/テ705
【属 性】 20代社会人、IT企業
【勉強期間】 2~3週間(ラスト一週間以外毎日1時間未満)
【使用教材】 本サイト内、過去問道場・ITパスポート用語辞典
【勉強方法】 過去問は令和版のみ。最初に3年分ほど過去問を解いて、三種類の分野のどれが一番苦手なのか、各分野の中でも特にどの分野の知識が乏しいのかをCSV出力してNotionに取り込みラベル分けしました。
その内容をもとにITパスポート用語辞典の該当ページを学習。ふんわり頭に入った程度でそのあとはひたすら過去問令和版を何周もしました。
過去問を解いているときは他の選択肢がなぜ違うのかを軽くでいいので説明できる程度に仕上げました。前日にシラバスの最新部分にざっと目を通しました。AIに関するものが多いので、逆に自分自身の生活と紐づけて考えることが出来たのですんなり頭に入りました。
英語の組み合わせ系は本当に苦手なので、なるべく出ないことを祈りました笑
【感想やコメント】
計算問題が苦手という人の中にも、確率が苦手なのか、工程管理系が苦手なのか、アルゴリズムが苦手なのか様々かと思います。すべてが苦手という人もまずは解説を読んでみて、自分が多少時間をかければできる分野というものを探せるとよいかと思います。初見の問題が10問ほどありましたが大体選択肢の単語は見覚えのあるものばかりで、その中に知らない単語が一つあったりするので解くことが出来ました。
何故違うのか、何故正解だと思うのか。そこら辺を過去問を解きながら答えられるようになればいけるとおもいます!
2024.09.13 14:04
2035230knfさん(No.25)
【合否見込】 合格見込み
【得 点】 840 ス805/マ805/テ835
【属 性】 20代学生、非情報系
【勉強期間】 3週間
【使用教材】 本サイト、いちばんやさしいITパスポート
【勉強方法】 最初の2週間で参考書3周ほど、最後の1週間で過去問5年分。過去問は間違えた問題は正解するまで解いた。最後の2日ほどは過去問解きながら参考書の見直しをして、重要単語は全て暗記した。
【感想やコメント】
心配性な性格ゆえに勉強しすぎたのが反省。過去問初めて解いた時で7割超えていたので、参考書読むだけでも合格は十分に可能だと思う。過去問は最初の3年分は7割台だったけど、最後は8割超えたので、過去問による効果は実感できた。3分野バランスよく点数を取れたことは嬉しかった。余談だが、試験範囲にKPI(Key Performance Indicator)とPKI(Public Key Infrastructure)があることに気付いた時が一番面白かった。
【得 点】 840 ス805/マ805/テ835
【属 性】 20代学生、非情報系
【勉強期間】 3週間
【使用教材】 本サイト、いちばんやさしいITパスポート
【勉強方法】 最初の2週間で参考書3周ほど、最後の1週間で過去問5年分。過去問は間違えた問題は正解するまで解いた。最後の2日ほどは過去問解きながら参考書の見直しをして、重要単語は全て暗記した。
【感想やコメント】
心配性な性格ゆえに勉強しすぎたのが反省。過去問初めて解いた時で7割超えていたので、参考書読むだけでも合格は十分に可能だと思う。過去問は最初の3年分は7割台だったけど、最後は8割超えたので、過去問による効果は実感できた。3分野バランスよく点数を取れたことは嬉しかった。余談だが、試験範囲にKPI(Key Performance Indicator)とPKI(Public Key Infrastructure)があることに気付いた時が一番面白かった。
2024.09.14 11:44
大阪のおっちゃんさん(No.26)
【合否見込】合格見込み
【得 点】770 スト825 マネ605 テク755
【属 性】(年齢50歳代、非IT職)
【勉強期間】 1週間位(ITパスポートの試験範囲は2018年頃から、IPA試験で学習済み、SG2024◯、FE2024午前〇、AP2024午前〇、PM2018午前1と2〇、IPAの高度情報の午前レベルは仕上がっている状態、G検定2024年9月受験済み(たぶん◯)、中小企業診断士1次試験2023年◯)
【使用教材】 なし
【勉強方法】 過去問道場R1-R6のみ
【感想やコメント】
①思ったより難しく感じた、変な汗をかいた
②Iパスは試験範囲が広いので、年限が上がるほど実務経験のチートがあるので本当は有利です。なので、この試験の主たるターゲットの若者にはしんどい気がします。
③これ、普通にゼロから受けるのであれば、ハマる人何度も落ちるし、絶望しかないかも、という試験だと考えます。まじむずいでーーー。なめてたらいたいめにあいますわ。
【得 点】770 スト825 マネ605 テク755
【属 性】(年齢50歳代、非IT職)
【勉強期間】 1週間位(ITパスポートの試験範囲は2018年頃から、IPA試験で学習済み、SG2024◯、FE2024午前〇、AP2024午前〇、PM2018午前1と2〇、IPAの高度情報の午前レベルは仕上がっている状態、G検定2024年9月受験済み(たぶん◯)、中小企業診断士1次試験2023年◯)
【使用教材】 なし
【勉強方法】 過去問道場R1-R6のみ
【感想やコメント】
①思ったより難しく感じた、変な汗をかいた
②Iパスは試験範囲が広いので、年限が上がるほど実務経験のチートがあるので本当は有利です。なので、この試験の主たるターゲットの若者にはしんどい気がします。
③これ、普通にゼロから受けるのであれば、ハマる人何度も落ちるし、絶望しかないかも、という試験だと考えます。まじむずいでーーー。なめてたらいたいめにあいますわ。
2024.09.14 11:53