ITパスポート令和7年 問13

問13

新しいITソリューションの活用の是非を判断するために,そのITソリューションの提供者に,活用事例や技術情報などの提供を依頼する文書として,最も適切なものはどれか。
  • EDI
  • KPI
  • RFI
  • RFP

分類

ストラテジ系 » システム企画 » 調達計画・実施

正解

解説

  • Electronic Data Interchangeの略。企業間の受発注や請求といった商取引のデータを、通信回線を通じて標準化された電子的な形式でやり取りするための仕組みです。
  • Key Performance Indicatorの略。ビジネス戦略の目標達成に向けて実施される業務プロセスに関し、その実行状況を定量的に把握・評価するために設定される指標です。重要業績評価指標とも呼ばれます。
  • 正しい。RFI(Request For Information:情報提供依頼)は、システム開発やITサービスの導入を検討している組織が、調達先候補に対し、保有する技術や実績、提供可能なソリューションなどの情報提供を依頼する文書、またはそのプロセスを指します。システム調達の初期段階での調査や、ITベンダーの一次選定を目的として実施されます。
  • Request For Proposalの略で提案依頼書のこと。情報システムの導入を検討している企業や組織が、調達先候補のITベンダーに対して具体的な提案を求める際に提示する文書であり、委託する業務の要件や調達条件を明確に記載したものです。
© 2009- ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop