HOME»ITパスポート平成23年秋期»問80
ITパスポート平成23年秋期 問80
問80
情報セキュリティにおける"可用性"の説明として,適切なものはどれか。
分類
テクノロジ系 » セキュリティ » 情報セキュリティ管理
正解
ウ
解説
情報セキュリティを確保するには機密性,完全性および可用性の3つの概念を維持することが重要とされています。
- 機密性(Confidentiality)
- 許可された正規のユーザだけが情報にアクセスできる特性を示す。
- 完全性(Integrity)
- 情報が完全で、改ざん・破壊されていない特性を示す。
- 可用性(Availability)
- システムが正常に稼働し続けることの度合い。ユーザが必要な時にシステムが利用可能である特性を示す。
- ソフトウェア品質特性における機能性の説明です。
- 完全性の説明です。
- 正しい。可用性の説明です。
- 機密性の説明です。