HOME»ITパスポート掲示板»単語を勉強する基準
投稿する
単語を勉強する基準 [5328]
サンチュさん(No.1)
4択の中の正解じゃない選択肢は説明できるレベルに覚えた方がいいでしょうか。
覚える場合は全部が全部覚えた方がいいですか??
例えばこの問題は正解わかるから他はスルー、絞れず迷った選択肢はの場合違いを覚えるなど。
覚える場合は全部が全部覚えた方がいいですか??
例えばこの問題は正解わかるから他はスルー、絞れず迷った選択肢はの場合違いを覚えるなど。
2025.02.25 11:13
オリザさん(No.2)
★IP ブロンズマイスター
正確な説明ができるレベルまでは不要(あくまで問題を解くときの正誤判断に使えるレベルでOK)ですが、選択肢の正誤確認はできる限りやっておくことをお勧めします。
4択問題の演習をするというよりは、間違いの選択肢を正しく直す演習をするイメージです。
これをやると、この問題の不正解だった選択肢を再利用されて別の問題として出されたときに対応できなくなりますよね。
4択問題の演習をするというよりは、間違いの選択肢を正しく直す演習をするイメージです。
>この問題は正解わかるから他はスルー
これをやると、この問題の不正解だった選択肢を再利用されて別の問題として出されたときに対応できなくなりますよね。
2025.02.25 12:18
サンチュさん(No.3)
オリザさんご回答ありがとうございます。
なるほど、間違いの選択肢を正しく直す演習をするイメージですね。
気を抜かず頑張ります。
なるほど、間違いの選択肢を正しく直す演習をするイメージですね。
気を抜かず頑張ります。
2025.02.25 14:52