HOME»ITパスポート掲示板»あと一週間
投稿する
»[5341] 受験日3/31 2回目の受験です。前回(495点)不合格 投稿数:5
»[5340] あと4日後に受験します 投稿数:4
あと一週間 [5343]
ほしさん(No.1)
試験まであと一週間です。
今までの勉強方法は、教科書を読み過去問道場の問題をやるという感じでした。
過去問は10回分をやり、何回もやったというのもあり、ほとんど8割9割取れます。
また過去問道場のオリジナル予想問題も1,2両方やりました。
あと一週間、教科書を読みなおそうと思っているのですがそれ以外に何をしたらよろしいでしょうか?
今までの勉強方法は、教科書を読み過去問道場の問題をやるという感じでした。
過去問は10回分をやり、何回もやったというのもあり、ほとんど8割9割取れます。
また過去問道場のオリジナル予想問題も1,2両方やりました。
あと一週間、教科書を読みなおそうと思っているのですがそれ以外に何をしたらよろしいでしょうか?
2025.03.15 20:28
彼方さん(No.2)
そこまで出来てるなら過去問+オリジナル問題のうち、
①それでも間違えた問題の再復習
②正解した問題でも、不正解の選択肢に見慣れない内容があったらそれも調べる(これを肢問学習といいます)
の2点メインで良いんでは無いでしょうか。
その際どっちも、復習時はシラバスのどこに載ってるかまで確認しておくのがお薦めです。載ってない場合は再出題される可能性は低いので無理に憶えなくて結構です。
それでも余裕があるなら、シラバス6.2〜6.3の追加ワードをちょっとチェックしておくと得するかもしれません。そこから大量出題は無いと思いますが、最新内容なので過去問だけではカバー出来ない部分です。YouTubeでまとめてる動画もあるので検索してみて下さい。
①それでも間違えた問題の再復習
②正解した問題でも、不正解の選択肢に見慣れない内容があったらそれも調べる(これを肢問学習といいます)
の2点メインで良いんでは無いでしょうか。
その際どっちも、復習時はシラバスのどこに載ってるかまで確認しておくのがお薦めです。載ってない場合は再出題される可能性は低いので無理に憶えなくて結構です。
それでも余裕があるなら、シラバス6.2〜6.3の追加ワードをちょっとチェックしておくと得するかもしれません。そこから大量出題は無いと思いますが、最新内容なので過去問だけではカバー出来ない部分です。YouTubeでまとめてる動画もあるので検索してみて下さい。
2025.03.17 00:31
ほしさん(No.3)
彼方さん。ご返信ありがとうございます。とても助かります。
過去問をもう一回一通り時、間違えたところを復習させていただきます。
また、シラバスの方に目をあまり通していなかったため、シラバスの方にも目を通し、教科書を読みなおすという3つをやります。
ご返信本当にありがとうございます!!!
過去問をもう一回一通り時、間違えたところを復習させていただきます。
また、シラバスの方に目をあまり通していなかったため、シラバスの方にも目を通し、教科書を読みなおすという3つをやります。
ご返信本当にありがとうございます!!!
2025.03.17 07:36
その他のスレッド
»[5342] 残り3週間で正解率70%に 投稿数:3»[5341] 受験日3/31 2回目の受験です。前回(495点)不合格 投稿数:5
»[5340] あと4日後に受験します 投稿数:4