HOME»ITパスポート掲示板»勉強方法について
投稿する
勉強方法について [5436]
カジュアルキングさん(No.1)
12月の中旬に受験を考えています。
どのような勉強をしたら良いか分からず、調べていますが、テキストを一通り読み過去問道場を解きまくるのがメジャー?みたいなところだと思うんですけど、覚えるのが苦手で、なかなか解けません。そこで、YouTubeに載っている過去問解説の動画を見て、過去問を解き、間違えた問題をノートにメモをして、理解を深めるというやり方は、大丈夫なのでしょうか?
どのような勉強をしたら良いか分からず、調べていますが、テキストを一通り読み過去問道場を解きまくるのがメジャー?みたいなところだと思うんですけど、覚えるのが苦手で、なかなか解けません。そこで、YouTubeに載っている過去問解説の動画を見て、過去問を解き、間違えた問題をノートにメモをして、理解を深めるというやり方は、大丈夫なのでしょうか?
2025.11.18 10:32
カジュアルキングさん(No.2)
プラスで、令和7年と6年の過去問を解きまして、両方とも全体的に40%前半なのですが、1ヵ月で合格圏内まで解きたいと思ってます。あわよくば、過去問や模擬問題で80%後半から90%前半ぐらいまでいきたいと考えているのですが、上記のやり方で可能だと思いますか?
2025.11.19 13:58
ふぁいとーさん(No.3)
過去問を解く
よく分からんところはYouTubeの解説で理解
間違いはノートにまとめる
1ヶ月で40% → 80〜90%まで上げたい
上記のやり方で合格可能だと思います。
ITパスは暗記ゲーに見えて、「用語の意味がなんとなく理解できているか」が大事だから、YouTubeで理解深めるのはとても良いと思います。
この過去問道場が1番最高の教材なので過去問5年分に出てくる用語を全て説明できるくらいやり込んでみてはどうでしょうか。
分野別に問題を解くのもオススメです。
よく分からんところはYouTubeの解説で理解
間違いはノートにまとめる
1ヶ月で40% → 80〜90%まで上げたい
上記のやり方で合格可能だと思います。
ITパスは暗記ゲーに見えて、「用語の意味がなんとなく理解できているか」が大事だから、YouTubeで理解深めるのはとても良いと思います。
この過去問道場が1番最高の教材なので過去問5年分に出てくる用語を全て説明できるくらいやり込んでみてはどうでしょうか。
分野別に問題を解くのもオススメです。
2025.11.20 11:09
カジュアルキングさん(No.4)
ふぁいとー様
ご返答ありがとうございます。とりあえず、過去問を解きながら解説動画を見てを繰り返して、合格できるように頑張りたいと思います。ありがとうございました。
ご返答ありがとうございます。とりあえず、過去問を解きながら解説動画を見てを繰り返して、合格できるように頑張りたいと思います。ありがとうございました。
2025.11.20 13:41
Onyossさん(No.5)
模擬試験モードで100問が終わったら「今回の復習をする」の箇所からその回でミスした問題をやり直せるのでおすすめです。アカウントメニューの復習モードだとこれまでの問題の中で最終がミスだったものが対象になります。
2025.11.21 10:29
カジュアルキングさん(No.6)
Onyoss様
ご返答ありがとうございます。過去問も解きながら、模擬問題もやっていこうと思います。合格できるように頑張りたいと思います。
ご返答ありがとうございます。過去問も解きながら、模擬問題もやっていこうと思います。合格できるように頑張りたいと思います。
2025.11.21 10:48
通りすがりさん(No.7)
過去問を1周や2周したぐらいでは足りません。
5周でも10周でも周回して頭の中に叩き込んでください。
5周でも10周でも周回して頭の中に叩き込んでください。
2025.11.21 14:19
y4 kさん(No.8)
過去問を「解く」ことが、ただの作業になってしまっているのなら何周回した所で時間と労力の無駄です。
必ず、何故正解したのか/間違えたのか振り返りをしてください。
必ず、何故正解したのか/間違えたのか振り返りをしてください。
2025.11.21 16:10
