HOME»ITパスポート令和元年秋期»問95
ITパスポート令和元年秋期 問95
問95
プロセッサに関する次の記述中のa,bに入れる字句の適切な組合せはどれか。
aはb処理用に開発されたプロセッサである。CPUに内蔵されている場合も多いが,より高度なb処理を行う場合には,高性能なaを搭載した拡張ボードを用いることもある。
aはb処理用に開発されたプロセッサである。CPUに内蔵されている場合も多いが,より高度なb処理を行う場合には,高性能なaを搭載した拡張ボードを用いることもある。
分類
テクノロジ系 » コンピュータ構成要素 » プロセッサ
正解
イ
解説
GPU(Graphics Processing Unit)は、コンピュータにおいて画像処理を専門に担う演算装置です。数千個のコアにより大量のデータの並列計算に特化しており、動画再生や3DCGのレンダリングなどの高負荷な演算が要求される場面で、CPUを補完する役割を果たします。
最近では、膨大な計算を必要とする科学シミュレーションや機械学習の分野でもGPUを利用すること(GPGPU)も増えてきています。
GPUは画像処理用に開発されたプロセッサです。したがって「イ」の組合せが適切です。
VGAは、640×480画素のディスプレイを表す名称、及びアナログRGBコネクタのことです。
最近では、膨大な計算を必要とする科学シミュレーションや機械学習の分野でもGPUを利用すること(GPGPU)も増えてきています。

VGAは、640×480画素のディスプレイを表す名称、及びアナログRGBコネクタのことです。