HOME»ITパスポート令和7年»問48
ITパスポート令和7年 問48
問48
- プロジェクトで作成する成果物
- プロジェクトで使用する市販のスケジュール管理ツール
- プロジェクトの要求事項を顧客が記載した文書
- a
- a,b
- b,c
- c
分類
マネジメント系 » プロジェクトマネジメント » プロジェクトマネジメント
正解
ア
解説
プロジェクト・スコープとは、そのプロジェクトの実施範囲を定義したものです。プロジェクトの目的であるプロダクトやサービスを生み出すために必要な成果物、作業、受入基準、前提条件・制約条件、除外事項などの集合であり、『プロジェクトに何が含まれ、何が含まれないのか』を明確にします。
プロジェクトのスコープには、主に次に示す内容が記載されます。
プロジェクトのスコープには、主に次に示す内容が記載されます。
- プロジェクトが目的とするプロダクト、サービスの内容
- プロジェクトで生成する成果物
- 成果物の受入基準
- プロジェクトからの除外事項
- 適切。プロジェクト作成する成果物はスコープの対象となります。
- 不適切。プロジェクト遂行のための手段や支援ツールは、成果物やそれを生み出すための作業ではないのでスコープの対象となりません。
- 不適切。顧客から提出された要求事項文書はスコープ定義を行う際の入力情報となりますが、それ自体はスコープの対象となりません。