HOME»ITパスポート令和7年»問9
ITパスポート令和7年 問9
問9
ハッカソンに関する記述として,最も適切なものはどれか。
- 定められたルールの下,ある主題について,肯定派と否定派といった異なる立場に分かれて議論する。
- 情報セキュリティ分野で活躍したいという意志をもった若者が,合宿形式で情報セキュリティに関する実践的な知識を学ぶ。
- プログラマーやデザイナーなどから成る複数の参加チームが,与えられたテーマに関するプロトタイプを短期間で作成し,その成果を発表して競い合う。
- 問題解決や利用者獲得などゲーム的な要素のない分野に,デジタル技術を活用したゲームの要素を取り入れることによって,利用者の参加を動機づける。
分類
ストラテジ系 » 技術戦略マネジメント » 技術開発戦略の立案・技術開発計画
正解
ウ
解説
ハッカソン(hackathon)は、ハック(hack)※とマラソン(marathon)を組み合わせた造語で、IT技術者やデザイナーなどがチームとなり、限られた期間内にテーマに沿ったアプリケーションやサービスをプロトタイプ開発し、その成果を競い合うイベントのことです。
通常は数時間から数日間の期間で実施され、あらかじめ設定された特定のテーマや課題に取り組む形式が一般的です。技術力の向上や新しい人脈の形成の場として活用されたり、オープンイノベーションを実現する手段としても注目されています。
したがって「ウ」の記述が適切です。
通常は数時間から数日間の期間で実施され、あらかじめ設定された特定のテーマや課題に取り組む形式が一般的です。技術力の向上や新しい人脈の形成の場として活用されたり、オープンイノベーションを実現する手段としても注目されています。
したがって「ウ」の記述が適切です。
- ディベートの説明です。
- セキュリティキャンプの説明です。
- 正しい。ハッカソンの説明です。
- ゲーミフィケーションの説明です。