ITパスポート平成24年春期 問76

問76

E-R図の説明と,その応用例として,適切なものはどれか。
  • 作業順序や作業時間を表した図であり,例えば,システム開発の日程管理をするのに用いられる。
  • 実体同士の関連を表した図であり,例えば,関係データベースの表同士の関連を表すのに用いられる。
  • 順次,選択,繰返し構造を組み合わせて表した図であり,例えば,プログラムの流れを記述するのに用いられる。
  • 状態の遷移や条件を記載した図であり,例えば,通信プロトコルの仕様を記述するのに用いられる。

分類

テクノロジ系 » データベース » データベース設計

正解

解説

E-R図(Entity-Relationship Diagram)は、データベース化の対象となる実体(エンティティ)と実体の持つ属性(アトリビュート)、および実体間の関連(リレーションシップ)を図式化して表現することができます。
関係データベースの設計に利用されるデータモデル化手法です。
  • アローダイアグラムの説明です。
  • 正しい。
  • 流れ図(フローチャート)の説明です。
  • 状態遷移図の説明です。
© 2009-2024 ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop