HOME»ITパスポート掲示板»このまま試験に突っ込んでいいかお聞きしたいです
投稿する

このまま試験に突っ込んでいいかお聞きしたいです [5365]

 サンサンさん(No.1) 
5/17に初めて試験を受ける予定のため試験に向けてアドバイスなどありましたらお聞きしたいです。

過去問は間違えた問題や不安な問題にチェックを付けながら令和元年から令和6年まで解いたところ正答率がどれも6~6.5割、高くて7割ほどでした。

正答率の低かった分野がセキュリティ系とマネジメント系だったため参考書の見直しや頻出語句のまとめなどで復習しチェックリストの解き直しを行ったところ正答率は80%ほどでした。

今後の予定としてはチェックリストの確認をしながら本番想定で令和7年度の過去問と予想問題を解き、また間違えた問題を復習するといった流れを考えているのですが他にもやっといた方がいいことやおススメの勉強法などございますでしょうか。
2025.05.07 17:02
彼方さん(No.2) 
文面を読む限り特に変わった事はしなくていい気がします。それよりも、自分のウィークポイントもわかってるわけですから間違えた問題を中心に復習を徹底するのが良いんでは。
正答率を見る限り決して安全圏では無いので、今までやってきたことの精度を上げる方が優先だと思います。

これ以上は過去の他の人の質問と回答を遡って参照してみて下さい。似たようなタイミングで似たような質問をしてる人はもう毎月のように山ほどいますので。
勉強法の最適の答えは人によって違うので、最後は自分でしか探せません。その辺も自分でアンテナ張って下さい。
2025.05.07 17:50
y4 kさん(No.3) 
基本的には、これまでやってきた学習を行い、質を上げれてゆけばよいと思います。
その上で、テキストをお持ちであれば出題頻度の高い問題がまとめられていないか確認してください。
※お持ちでない場合、新たに購入しなくてよいです。

出題頻度の高い分野・問題が分かれば、それらも理解した方がよいと思います。
ただし、「過去問が流用される」期待はしないこと。そのテーマが採用される頻度が高いだけで、同じ問題が出題されるとは限らないです。
2025.05.07 18:05
 サンサンさん(No.4) 
お答えいただきありがとうございました。
残りの時間は参考書の見直しと間違えた問題の復習に充てたいと思います
2025.05.07 23:46
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※CBT試験では出題内容の公開が禁止されているため、直接的・間接的を問わず、出題内容や難易度を尋ねる質問は厳禁です。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2009- ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop