HOME»ITパスポート掲示板»不合格でした、、助けてください
投稿する
不合格でした、、助けてください [5381]
mkさん(No.1)
先程試験を受けたところ、総合585点でした。
勉強方法としては、参考書を2周して内容を理解しました。そのあと、過去問道場でひたすら過去問を解いたり、YouTube、参考書を見返して復習していました。過去問では6割、7割とれていました。参考書の内容は全て理解しているつもりですが、本日テクノロジー系がボロボロで全然わかりませんでした。見たことない用語も多かったです。どうやって勉強したら良いでしょうか。
勉強方法としては、参考書を2周して内容を理解しました。そのあと、過去問道場でひたすら過去問を解いたり、YouTube、参考書を見返して復習していました。過去問では6割、7割とれていました。参考書の内容は全て理解しているつもりですが、本日テクノロジー系がボロボロで全然わかりませんでした。見たことない用語も多かったです。どうやって勉強したら良いでしょうか。
2025.06.27 12:53
めんまさん(No.2)
お疲れ様です。 みたことないものより 6割の部分を8割にしましょう!
あと4択から選ぶのではなく 問題文を見て ノートに回答を書きましょう!そちらの方法で7割超えれば 受かるでしょう!
あと4択から選ぶのではなく 問題文を見て ノートに回答を書きましょう!そちらの方法で7割超えれば 受かるでしょう!
2025.06.27 20:05
オリザさん(No.3)
★IP ブロンズマイスター
〉参考書の内容は全て理解しているつもり
それが思い上がりだったということです。
全て理解しているとは、参考書に収録された用語全てを何も見ずに参考書のような説明ができるという水準だと私は思ってます。
(参考書を引っかかりなく読み進められる水準だと思ってませんよね? あくまで「理解」とは、自分なりに説明のアウトプットができることですよ)
そしてその水準まで行っていれば、参考書で見たことのない用語が出てきても、消去法など駆使して合格レベルまでは解けると思います。そのくらいの難易度調整はされている試験です。
軽々しく全て理解したとか完璧とか言わないことをおすすめします。
それが思い上がりだったということです。
全て理解しているとは、参考書に収録された用語全てを何も見ずに参考書のような説明ができるという水準だと私は思ってます。
(参考書を引っかかりなく読み進められる水準だと思ってませんよね? あくまで「理解」とは、自分なりに説明のアウトプットができることですよ)
そしてその水準まで行っていれば、参考書で見たことのない用語が出てきても、消去法など駆使して合格レベルまでは解けると思います。そのくらいの難易度調整はされている試験です。
軽々しく全て理解したとか完璧とか言わないことをおすすめします。
2025.06.27 20:09
mkさん(No.4)
的確なアドバイス本当にありがとうございます!
内容を全て理解しているなら合格できますもんね!考えがすごく甘かったです。ノートに回答を書く方法を取り入れて勉強してみます!!!
内容を全て理解しているなら合格できますもんね!考えがすごく甘かったです。ノートに回答を書く方法を取り入れて勉強してみます!!!
2025.06.28 12:22
まるさん(No.5)
試験お疲れ様でした!
すごく惜しかったですね、、、
全問正解になるまで過去問の間違えた問題の解説をよく読むのと
YouTubeで最新の過去問の解説をされてる方がいらっしゃるのでそちらの動画を見ることをオススメします!
私は直前はずっと過去問してました。(プログラミングの問題は捨てました笑)
無意識に答え覚えてしまってるので、YouTube等でも勉強しました。やっぱり、人が話してるのを聞いた方が理解が深まります!
もう少しなので頑張ってくださいね
すごく惜しかったですね、、、
全問正解になるまで過去問の間違えた問題の解説をよく読むのと
YouTubeで最新の過去問の解説をされてる方がいらっしゃるのでそちらの動画を見ることをオススメします!
私は直前はずっと過去問してました。(プログラミングの問題は捨てました笑)
無意識に答え覚えてしまってるので、YouTube等でも勉強しました。やっぱり、人が話してるのを聞いた方が理解が深まります!
もう少しなので頑張ってくださいね
2025.06.28 17:14