ITパスポート試験 用語辞典

スクラムチーム【Scrum Team】
スクラム開発において、プロダクトオーナー/開発者/スクラムマスターの3つの役割で編成されるチームのこと。明確に役割分担されたチームが密接に連携を取りながら開発を進めることで、価値のある製品を効率的かつ継続的に生み出すことができる。
プロダクトオーナー
何を開発するかを決定し、チームの開発作業の方向性を示す人物。顧客や関係者の要望を取りまとめ、開発すべき機能や優先順位を決定する「プロダクトバックログ」と呼ばれるリストを管理する
スクラムマスター
スクラムのルールや製品価値を守る役割を担い、生産性を高めることに責任を持つ人物。チームが円滑に作業を進められるように、障害の除去やチーム間の調整、自己管理の促進、継続的な改善の支援などを行い、スクラムプロセスがスムーズに進むようチームを支援する
開発者
実際に開発作業に携わるメンバー。プログラミングや設計、テストなどの作業を分担して進める。スクラムでは、開発者という言葉がエンジニアだけでなく、設計者やテスターなど開発に直接関わるすべてのメンバーを含む
分野:
マネジメント系 » ソフトウェア開発管理技術 » 開発プロセス・手法
(シラバスver6.3)
重要度:
「開発プロセス・手法」に属する用語
「マネジメント系」の他のカテゴリ
© 2009- ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop