ITパスポート試験 用語辞典

A/Bテスト【A/B testing】えーびーてすと
Webサイトやアプリケーションなどにおいて、利用者に対して2つのパターン(AとB)を出し分けて、どちらがより効果的かを検証する手法である。

クリック率(CTR)とコンバージョン率(CVR)の向上を目的に、1つのコンテンツに対して異なる2パターンのWebページ、広告バナー、広告文等を用意して、ランダムにユーザーに閲覧・利用してもらい、それぞれの効果を比較、検証する。2つのパターン間で変えるのは1つの要素に限定する。A/Bテストを一定回数繰り返すことで、どちらのパターンが優れているのかを検証し、目的を達成するまでのプロセスの効率化を図ることができる。小さいコストで大きなリターンを得られることから、近年、よく使われるようになった。
分野:
ストラテジ系 » 企業活動 » 業務分析・データ利活用
重要度:
「業務分析・データ利活用」に属する用語
「企業活動」の他の分野
「ストラテジ系」の他のカテゴリ
© 2009- ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop